大阪出張のついでに,京都へ立ち寄ってみました(11/13)。
少し早いのかなと思いましたが,
やはりこの時期の京都は紅葉が一番です。
京都五山の一つであり,紅葉の名所である
東福寺に行ってみることにしました。

タクシーの運転手さんによると例年より10日ほど遅れているとのこと,
あまり期待はしないで訪れてみましたが,
真っ赤に染まっている樹も多く,
期待以上の紅葉に遭遇できました。
写真,臥雲橋から通天橋を臨む景色,
よく見られる絵ですが,やはりここは撮影のポイントのようです。
人の波をかき分けてシヤッターを押してみました。



本堂と開山堂を結ぶ通天橋の下,
洗玉潤(せんぎょくかん)と呼ばれる渓谷,
東山を水源とした小さな川が流れ,
それを取り囲むように楓が多数植えられています。
京都一の紅葉の名所ともいわれるようです。
あいにく曇天の空模様でしたが,
それでもとてもきれいな紅葉です。
渓谷に橋と紅葉や東福寺
少し早いのかなと思いましたが,
やはりこの時期の京都は紅葉が一番です。
京都五山の一つであり,紅葉の名所である
東福寺に行ってみることにしました。

タクシーの運転手さんによると例年より10日ほど遅れているとのこと,
あまり期待はしないで訪れてみましたが,
真っ赤に染まっている樹も多く,
期待以上の紅葉に遭遇できました。
写真,臥雲橋から通天橋を臨む景色,
よく見られる絵ですが,やはりここは撮影のポイントのようです。
人の波をかき分けてシヤッターを押してみました。



本堂と開山堂を結ぶ通天橋の下,
洗玉潤(せんぎょくかん)と呼ばれる渓谷,
東山を水源とした小さな川が流れ,
それを取り囲むように楓が多数植えられています。
京都一の紅葉の名所ともいわれるようです。
あいにく曇天の空模様でしたが,
それでもとてもきれいな紅葉です。
渓谷に橋と紅葉や東福寺