行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

カツラとナンキンハゼの黄葉,紅葉

2011-11-16 23:33:08 | 花,植物

ホタルの里の看板のかかる小さな川に配された桂の木,
一週間前はまだ緑の葉が残っていたように記憶していましたが,
この日見るとすっかり黄葉していました(11/3)。
桂の葉は形もよく,新緑,黄葉の色もやさしく好きな木です。


近所の道路,この通りは左右とも同じ種の街路樹が植えられています。
まだ青々しているもの,黄葉しているもの,
紅葉しているものといろいろな木が並んでいました。


葉の形が似ているので,桂かと思いましたが,
木の肌,葉の付き方が違います。
しかし,これも形のよいきれいな葉です。


なんの木かなと考えていましたら,
こんな実が付いている木を見つけました。
この実は南京櫨(ナンキンハゼ)のようです。
もう少し経つと葉が落ちて,白く変化した実が木いっぱいに現れてきます。
今年はモミジがまだ青々している中,
早くもきれいな紅葉を見せてくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする