行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

エナガの軽わざ

2016-02-03 20:00:36 | 
10羽ほどでやってきたエナガたち、
木の枝、幹をいそがしくそして騒がしく動きまわり、
通り過ぎて行きましたが、
そのエナガたち、可愛いポーズを残してくれました。


木の幹に逆さにとまりましたが
顔は上を向いています。
ちょうど羽を開いたところが写りました。


逆さにとまれるぐらいですから
垂直にとまるのはお手の物、
足に吸盤がついているのです。
(これうそ、念のため)


垂直逆向きにもなれます。


次は懸垂してとまります。


上の方がおいしいものがありそうです。


エナガ科エナガ(柄長)
長い尾を柄杓(ひしゃく)の柄に例えた名、
全長14 cmほどですが尾の長さが7-8 cmあります。
体重はスズメの1/3~1/4ほど、非常に軽いのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする