行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

お洒落な川鵜

2016-03-04 20:00:28 | 
昨日に続いて多摩川にて、
カワウの色々な表情を写しました。
コサギ、ダイサギ、アオサギなどの鷺類とともに、
ここ多摩川中流域で最もよく見られる水鳥、
魔法使いの老婆のような顔、
ある意味でフォトジェニックです。


緑のコンタクトレンズを入れたような眼、
そして頬紅も入れ、
けっこうおしゃれです。


こちらを振り向きました。
なにか悪だくみを考えているような表情です。


真っ黒と思っていたカワウですが
背中(翼)には茶色の甲羅のような模様があります。


仲良く並んだカワウ、
上のものにくらべると2羽とも表情が幼く見えます。
まだ子供でしょうか。


こちらは白い婚姻色があり、
冠毛も逆立てています。


小河川をけっこうなスピードで泳いでいたカワウ、
コールタールをぬったようにぬるぬるです。
これがスピードの秘訣と思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする