行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

光環

2016-03-20 20:00:37 | 風景
3月15日の東京は久しぶりに
青空が広がりました。


午後2時ごろ、林間の散歩道から
ふと見ると、太陽の周囲に虹色の光の輪が、
太陽に直接レンズを向けることは厳禁、
木の幹に太陽を隠して、
露出をアンダーにして見ると、きれいな色の輪がはっきりと写りました。


翌日の新聞によると、15日は都内各地で見られたようで、
輪は光環(光冠)と呼ばれる現象、
大気中の水分による陽光の屈折によるものと書かれていました。


また、Webなどによると
花粉光輪と呼ばれ、雨上がりの晴れた空に、
スギ花粉が大量に飛散した際に見られる現象とあり、
花粉も一役を担っているようです。


青空の中に昼の月、
光環を写す少し前に撮っていました。


同じ公園の林間、
ハクモクレンが青空の下、
一斉に開き始めていました。


これも15日、
チョウゲンボウが久しぶりの青空に
気持ちよさそうに舞っていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする