11月2日,東京稲城の南山を探索,
アキノキリンソウを見つけました。
「めぐみの里山」付近の山道,
盛りは少し過ぎていますが,
これはアキノキリンソウです。
セイタカアワダチソウではありません。
よく探してみると,
草丈の小さなまだ若い個体がありました。
また,花がほぼ終わり枯れ色のものが
2草ほど確認できます。
さらに奥に進むと,
3本並んで咲くアキノキリンソウを見つけました。
キク科アキノキリンソウ属,
アワダチソウの別名があり,
セイタカアワダチソウは同属になります。
この草,昔は多摩丘陵でも多く見られたそうですが,
近年は少なくなり,
限られた場所で少ない個体数しか確認できないとのことです。
ここ南山もその限られた場所に数えられるようです。
稲城中央公園の林間に見つけたこの花,
サラシナショウマと思われます(10/30)。
アキノキリンソウもサラシナショウマも
2年前,霧が峰で初めて知った山野草です。
サラシナショウマも多摩丘陵では
限られた場所で少ない個体数しか見られない草,
ここにあったのもこの2茎だけのようです。
しかし,11月2日,
再びここを訪れたときには
林間の下草刈りの作業で刈り取られ,
なくなっていました。
アキノキリンソウを見つけました。
「めぐみの里山」付近の山道,
盛りは少し過ぎていますが,
これはアキノキリンソウです。
セイタカアワダチソウではありません。
よく探してみると,
草丈の小さなまだ若い個体がありました。
また,花がほぼ終わり枯れ色のものが
2草ほど確認できます。
さらに奥に進むと,
3本並んで咲くアキノキリンソウを見つけました。
キク科アキノキリンソウ属,
アワダチソウの別名があり,
セイタカアワダチソウは同属になります。
この草,昔は多摩丘陵でも多く見られたそうですが,
近年は少なくなり,
限られた場所で少ない個体数しか確認できないとのことです。
ここ南山もその限られた場所に数えられるようです。
稲城中央公園の林間に見つけたこの花,
サラシナショウマと思われます(10/30)。
アキノキリンソウもサラシナショウマも
2年前,霧が峰で初めて知った山野草です。
サラシナショウマも多摩丘陵では
限られた場所で少ない個体数しか見られない草,
ここにあったのもこの2茎だけのようです。
しかし,11月2日,
再びここを訪れたときには
林間の下草刈りの作業で刈り取られ,
なくなっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます