やっぱ宮部みゆきで加速スイッチ入りました。今月は久々大漁でありました。
2013年3月の読書メーター読んだ本の数:7冊
読んだページ数:3596ページ
ナイス数:887ナイス
RL-ロバート・ジョンスンを読む アメリカ南部が生んだブルース超人 (CD付) (P‐Vine BOOKs)の
感想☆☆☆☆★ 面白い!!知らなかったブルースの深い世界。そしてロバート・ジョンスンのなにかこうジム・トンプスン的な独自で不気味な生死感に痺れた。
読了日:3月21日 著者:
日暮泰文ソロモンの偽証 第III部 法廷の
感想★★★☆☆ 法廷劇としては残念ながらちょっと辛めの評価となりました。しかし教育制度、いじめの問題と見事に世相を切っておりました。長期の連載でこんな話を着地させる宮部みゆきはやはりすごい人ですよ。
読了日:3月17日 著者:
宮部 みゆきソロモンの偽証 第II部 決意の
感想さすが宮部みゆき読者を翻弄であります。
読了日:3月9日 著者:
宮部 みゆき醜の歴史の
感想エーコ、難しい。「醜」の歴史を取り上げたエーコの慧眼はすばらしい。「醜」とは何だろう。異なもの、得体の知れぬ未知なもの、ということだろうか。
読了日:3月3日 著者:
ウンベルト エーコ5つのコツで もっと伸びる カラダが変わる ストレッチ・メソッドの
感想何より続けるのが大事ですね
読了日:3月3日 著者:
谷本 道哉,石井 直方TOCマネジメント・ダイナミクス―制約条件会計で全体ゴールを目指せ!の
感想スループット会計は興味深いけども会社で実践するのは難しい
読了日:3月3日 著者:
ジョン・A. カスパーリ,パメラ カスパーリソロモンの偽証 第I部 事件の
感想舞台は1990年。これからの展開がめちゃくちゃ気になる!!
読了日:3月2日 著者:
宮部 みゆき読書メーター