浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

岸投手のW記録はお預けでした

2023-04-09 20:26:02 | 出来事

今週も盛りだくさんな週末でしたがメインはなんと云ってもZOZOスタジアム。

岸投手大ファンなカミさんの付き人として野球観戦に行きました。

今回の試合は岸投手の通算150勝と2000奪三振という2つの記録達成が期待されるものでこんな機会はまたとないということでチケットを握りしめて球場へ。

僕は昼間からビールが飲めるだけで幸せなんですけどもね。

声援、音出しOKの試合は久しぶりでテンションは上がるばかりでしたが、初回から岸くん乱調で試合はボロボロ。

さすがに記録達成を意識しちゃったのでしょうか。

観れなかった。立ち会えなかったのは残念ですが、次の機会に頑張って記録達成してほしいです。

応援しております。

球場は満員御礼。ビールも旨かった。

近所のお店では品切れとなっていたヘルメットが届きました。

品切れの割には被ってる人殆ど見かけないけどな。

まだ頭を急に傾けると目がグルグルすることがあるのでちと心配だけど、安全運転で自転車復帰しました。

仕事してるときも通勤しているときも目はグルグルしない。部屋でのんびりしてて目薬さす、みたいな時にやってくるのはなんでなんだろうか。

自転車復帰しましたが、乗ってるときはやはり全然平気でした。なんでやろか。

桜が咲いているうちに行きたかった場所を恨めし気に回ったりしております。

境川ではこれまでみたことのない大きさのカワウを見かけました。

でかいこれその辺の猫よりでかい。

やはり自転車は気持ちいい。

ingressのリンク構築も捗ってうれしい。あと2000ちょいだ。

頑張って5月末までぐらいに達成したい。僕も頑張ろう。

ヘルメット被って自転車に乗っている僕はこんな感じ。ちょっと遠かったか。

軽くて風通しもいいので被ってるストレスみたいなものはありません。

そして何より安心。

もう転倒して頭を打つのはこりごりです。

そうそうDahonのハンドルポストを固定する、なんというのか名前のわからない黒いレバーが折れてしまっていたのですが、これも部品をお取り寄せしてもらっていたのをようやく交換しました。

自転車関連のものを新たに手に入れたり交換したりすると自転車に乗れなくなるというジンクスはここでも発揮されてた訳だ。

僕はこの部品に加えてグローブもボロボロになってきたので新調したのでした。そしたら転んだ。

そしてヘルメットも購入した。努々油断せずに慎重に自転車乗らねば。

この週末は期日前投票して、不要になった布団やらなにやらをクリーンセンターに持ち込みして・・・。

しかし忙しい週末でした。

いつも楽しませてもらっているデイリーポータルの記事で紹介されていた卵かけごはん用の玉子とき専用器具。4000円越えの商品もありましたがさすがにそれは酔狂すぎだろうということで手軽なやつを購入してみました。

1本4000円超えも!玉子とき専用器具の世界

1本4000円超えも!玉子とき専用器具の世界

世には、さまざまな玉子とき専用器具があるらしい。気になったものを実際に買って試してみました。 (パリッコ)

デイリーポータルZ

 

普段そんなことを気にして卵溶いてなかったなと。

そしてそんなに違うのかと半信半疑でしたが、いざやってみるとこれは異次元。確かに。

忙しい朝にそんなことしている暇はない、というのが問題だけど、どうせ食べるならしっかりといて食べるのが正解のようですね。

 

土曜日の夜の炊事当番は水炊き。

息子夫婦がやってきてこの夜もにぎやかな食事になりました。

3色ナムル、チヂミ、ナスの煮びたし、ホッケの焼き物などを並べました。

浦安市議会選挙の結果も気になりますが、神奈川県知事選も気になりますねー。誰が当選するんでしょう。

神奈川の選挙はもうすこしどうにかならんかったんですかねー。