安売りの広告を見て家内と近くのスーパーをハシゴしました。
出掛けに家内が新聞と雑誌の束を車に積み込みました。
リサイクルステーションに持ち込むのかと思ったら、スーパーで引き取ってくれて、ポイントに交換してくれるのだそうです。
スーパーの駐車場のストックヤードに計量器が設置してあり、そこに新聞を置くと重量が表示され、1ポイント/1キログラムで換算したレシートが出力されます。
これを買い物の精算時に店員さんに渡すとポイント加算してくれる仕組み。
ちなみに今回の新聞とチラシの束は全部で27キログラムありました。
スーパーも生き残りをかけて色々な施策を行うと同時に、会社として環境に対する取り組みをしなければなりません。
この取り組みは客寄せの施策としても有効なのかなと思いました。
出掛けに家内が新聞と雑誌の束を車に積み込みました。
リサイクルステーションに持ち込むのかと思ったら、スーパーで引き取ってくれて、ポイントに交換してくれるのだそうです。
スーパーの駐車場のストックヤードに計量器が設置してあり、そこに新聞を置くと重量が表示され、1ポイント/1キログラムで換算したレシートが出力されます。
これを買い物の精算時に店員さんに渡すとポイント加算してくれる仕組み。
ちなみに今回の新聞とチラシの束は全部で27キログラムありました。
スーパーも生き残りをかけて色々な施策を行うと同時に、会社として環境に対する取り組みをしなければなりません。
この取り組みは客寄せの施策としても有効なのかなと思いました。