五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

春間近

2015年02月01日 | 日々のつれづれに
今日から二月、立春を三日後に控えた日曜日。
雪は降りましたが、雰囲気はすっかり春めいて、色々と気ぜわしくなる頃です。

本当は表門(うわど)神社で行われている「一の酉」に行って神楽の写真を撮ったり、神棚に飾るダルマを買おうと思っていたのですが、つい行きそびれてしまいました。

注文していた、デジイチ用の新しいバッテリーが今日届いたので、充電のチェックや実際の機能チェックをし、午後からは次男のパソコンを買い換えるために近くのショップに出かけました。

当たり前の話ですが、私や家内の用途とは若干異なるパソコンなので、探すのもその方向で。
運良く主メモリとグラフィックの機能を重視したタイプのものが見つかったので、購入することができました。

家に戻ってのセットアップは順調に完了。
しかし正直言うと最近のパソコンのセットアップは初心者には難しいですね。

ダルマさんは来週の「若草の十日市」(南アルプス市)までお預けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする