3月になりました。
月が変わっただけで気分が変わる(と思う)のは、どういう気持ちの変化なのでしょうか?
相変わらず公私とも忙しく、月が変わってもそのことは変わらないどころか、より忙しくなることは確実なのに...。
昼食後のいつもの散歩。
今日は展示会場で某新聞社グループ主催の就職相談会があったので、私たちのクルマは遠くの第二駐車場に置くことになりました。
12時開始の相談会には大勢の学生さんたちが詰めかけていました。
対応していた企業の方に(あとで)聞くと、コロナの影響で旅行業や運輸業などへの就職を希望していた学生たちの流れが変わり、他の業種の応募が増えているらしいです。
来年の新卒採用の見通しが立って、それはそれで喜ばしいことなのでしょうが、その分中途採用の意欲は減っているみたいですね。
第二駐車場にも、多くのクルマが停まっています。
自分のクルマのところでスニーカーに履き替えてキャップをかぶり、歩き始めました。
若干ですがいつもより歩く距離は増えます。
風も無く、暖かい環境の中で歩くことができました。
花粉が飛んでいるのが強く感じられます。
もうすっかり春の到来です。
明日は、忘れずに薬を飲むことにしましょう。
スマホのプレイリストを変えてから初めての散歩でした。
何曲か新しい曲が増えた(もちろん古い曲ですが)のと、曲順をシャッフルしたのとで、新鮮な気持ちで聴きながら歩くことができました。
最近は、すっかり曲順を覚えてしまっていましたから、やはり定期的な変更というものは必要なんだな、と思いました。