松静自然 -太極拳導引が教えてくれるもの-

松静自然とは落ち着いた精神情緒とリラックスした身体の状態をいい、太極拳導引の基本要求でもあります。これがまた奥深く…

2009年上半期

2009-06-30 | 日常雑記-暮らしの逸話(エピソード)-
上半期の出来事の中では
やはり熱傷(低温やけど)を負ったことが
ダントツでしょう。
まさか3ヵ月、毎日のように
通院し続けることになろうとは
思ってもみませんでした。
生活全般にも何かしら影響しました。
練習や教室も休んだり
諦めたものも少なからずありました。

でも、それはそれ。
これもまた縁と考えれば、
受け容れてしまって
なるべく思いは残さないように。


それにしても…今年の半分が
すでに過ぎてしまったんですね。はやいなぁ
それはたぶん
現実の時速と感覚的な時速とのギャップが
少しずつ広がっているからでしょう。

無駄に使える時間は減ってきますが
洗練を求めるには好機ともいえそうです。
無駄を捨てざるを得なくなるから
自然と磨かれるとでもいうか。

これまで自分が大切にしてきたこと
大事にしてきたことなどが
浮き彫りになってきますよね。
こういう人に私はなりたかったのかって。


さて、下半期はどうなることやら。
みなさまもどうぞお元気でお過ごしください。


コメントを投稿