UMA君のお部屋

山遊びのページ

2008.03.09 根尾川 いつもの谷へ

2008-03-09 17:12:26 | 釣行記
今日も天気よく日中は暖かかったのですが朝は冷え込んで-2℃でした

雪は先週と比べると大分減ったようですが

完全に無くなるまではもうちょっと掛かりそうです

ということは雪代も暫らく入って厳しいということ・・・かな?

今日もきびちかったです(><)

9時を過ぎた頃ようやくお日様が谷にも差し込んできて

その頃からユスリカが舞い始めておりました

しかし使ってる#22のミッジよりも明らかに小さい・・・うーん

何箇所かでお魚(アマゴ??)を発見

しかし不用意に近付いて走られる

そんなこんなでお昼過ぎにはやる気が尽きて撤収~

今日もお魚は釣れなかったけど

フキノトウがあちこちで顔を出していたのでこいつを収穫

来週あたりから最高最低気温ともグッと上がるようなので期待できるかな

そういえば無くしたランディングネット探したけど見つからず

ひょっとしてシラメと共に海に降ったか(そんな訳ナイ)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008.03.02 根尾川 いつも... | トップ | 2008.03.16 根尾東谷、他 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん、やっぱり寒いから (宮野)
2008-03-09 21:47:50
魚達も敏感なんでしょうか…

ふきのとう…山菜と言えば…って言うぐらい凄い有名ですよね^^;
取れたてはどんな味ですか?
返信する
お魚は近いうちにUPしますんでご勘弁を (UMA)
2008-03-09 21:56:29
なんなら秋刀魚の写真でも載せときますか??(笑)

フキノトウは天ぷらにしていただきました
多分生まれて初めて食べたと思うんですが
独特の風味と少し苦味がありましたね
美味しいかというと…うーーーんって感じですが
これ食って春を感じれば風情があるかもですね
返信する

コメントを投稿

釣行記」カテゴリの最新記事