UMA君のお部屋

山遊びのページ

相戸岳

2013-11-24 18:51:12 | 山歩き…中濃の山
山名:相戸岳

山行目的:ピークハント

山行日:2013年11月24日(日)

天気:晴れ

山行者:単独です。

CT:相戸集落13:14…西コース…相戸岳14:11~14:33…東コース…
相戸集落15:13



午前中は家の用事ありましたので、昼から出撃です。

西コースから登って、東コースで下りてきました。

登山道は標識が多く設置されわかりやすいです。

西コースは山頂直下が岩尾根で急登。

最後にヒイヒイ言わされました。

山頂は結構展望いいです。

そしてなぜか国旗が、なんででしょう…。

支柱には乾公民館の文字が…謎だ。

東コースも急坂ありましたが歩きやすい道でした。

ぐるーっと周って2時間、ちょこっと登りたいときにいい山です。



雪山初め 燕岳

2013-11-17 21:43:44 | 山歩き…アルプスの山
山名:燕岳

山行目的:初冬の燕岳へ行ってみたい。

山行日:2013年11月17日(日)

天気:晴れ

山行者:単独です。

CT:登山口P6:55…中房温泉登山口7:02…合戦小屋9:06~9:25…
燕山荘10:22…燕岳10:55…燕山荘11:28~11:45…合戦小屋12:26…
中房温泉登山口13:57…登山口P14:02

中房温泉に続く道が今月末に冬期通行止めになることを知り

滑りこむように燕岳へ行くことに決めました。

この時期に燕岳は初めて。

盆休みに表銀座縦走した時に登ったことが一度あります。

午前二時に自宅を出発し登山口Pに着いたのは7時前。

翌日が悪天予報とあってか登山者はチラホラ。

合戦小屋辺りから雪が付くと思ってましたが、

第一ベンチより下から雪道でした。

合戦小屋まではアイゼン無しで何とか。

木の階段とか、根っことか、岩場とか滑りやすいですが、

バランスと笹や木の枝掴んでなんとか。

合戦小屋でアイゼン装着しました。

前日は土曜日で天気も良かったことでしょうから、

下山者いっぱいでした。

本日は下り坂予報でしたが日中は良いとの事。

実際、雲ほとんどなく遠くは富士山まで見え、

風も穏やかでそれ程寒くはなく絶好の登山日和。

燕岳へは意外とあっさりと登頂することが出来ました。

この時期のアルプスは初です。

山頂から見える景色は絶景ですね。

北アルプスの山々は雪化粧してとてもキレイです。

夏山と違って簡単に登らせてはくれませんが

魅了させいつかは登りたいという意欲をかきたててくれます。

燕山荘で一泊して…が希望ですが、

翌日は仕事なのでしぶしぶ下山します。

下りは雪もだいぶ緩くなりましたが第三ベンチまでアイゼン装着。

その下は嫌らしいとこちょこちょこありましたが、

なんとか計画より早く下山できました。

帰りの道はあちこちで渋滞。

結局休憩含め6時間程掛かってしまいました。

オツカレデス。

雪化粧した燕岳、いいですねぇ~。

いつかは蝶まで縦走したいですね。


(燕山荘付近から…左から大天井、奥に穂高、トンガリは槍)


(中央奥に槍、とイルカ岩)


南宮山~朝倉山周回

2013-11-10 19:44:39 | 山歩き…岐阜市近辺の山
山名:南宮山~朝倉山

山行目的:未踏山域調査

山行日:2013年11月10日(日)

天気:雨

山行者:単独です。

CT:南宮大社P8:15…展望台9:03…南宮山9:24…朝倉山下降点9:45…
朝倉山10:16…朝倉運動公園10:49…南宮大社P11:26

最近、めっきり晴れの休日に恵まれていません。

展望の良い山や紅葉のキレイな山は晴れの日に残しておいて、

今回は気になっていた山の調査!?&トレーニングです。

南宮山は南宮大社から何回か、象鼻山から1ピストンしたことがありますが、

南宮山より西へと行ったことがありません。

道が西へと続いているのに以前から気になっていました。

関ヶ原の方へ行けるといううわさを聞いたことありますが、

戻ってくるのが大変なので、

今回は朝倉山を経て周回することにしました。

南宮大社から展望台まではハイキングコース。

南宮山までは登山道です。

さすがにこんな雨の中…と思っていたら、

下山される女性3人組に会いました。

こちらもビックリしましたがあちらもビックリしたようです。

1時間掛からず南宮山に到着。

雨はシトシト、おまけにガスって幻想的な雰囲気です。


南宮山以西は意外と人が入っているのかな?

踏み跡がハッキリわかります。


幾つかの小ピークを越え、朝倉山へと続く支尾根へ下降。

目印が沢山付けてありました。


周回する人、結構いる!?

最初の下降は結構急で、雨降ってる今日なんかは滑りやすいでした。

一旦緩やかな尾根に出ると道らしきものが…。

(ビニテと朝倉山への道、どう見ても登山者のもの。)

下草はなくとても歩きやすいです。

目印イッパイありますが、

登山者のものとも林業のものとも分からぬものが多数。

これなんか気持ち悪い…。


最初の下降と、もう一カ所急なところがあり滑りやすく注意が必要。

朝倉山の頂は広く平らな場所でした。


GPSで確認して多分ここが最高点という場所にビニテと布テ。


標識とか見当たらず。

ここから運動公園への下降は

GPS頼りに等高線緩いところ選んで下降しました。

目印となるビニテはほとんど見当たらず。

獣道が多く、それを信じて歩くと迷います。

運動公園内野球場近くに下山。

(柵扉の向こうは…)


(運動公園でした。)


(こんなのあるんですね…)

朝倉山への登山道というのは多分無いと思われます。

山慣れした人が登るくらいじゃないかな?と。

朝倉山から関ヶ原方面が残りましたが、調査はまた雨の日にでも(笑)

糸瀬山

2013-11-03 18:19:27 | 山歩き…アルプスの山
山名:糸瀬山

山行目的:ピークハント

山行日:2013年11月3日(日)

天気:晴れのちくもり

山行者:単独です。

CT:自宅3:30=岐阜各務原IC=中津川IC=須原登山口6:45/6:58…
糸瀬山9:28…早めの昼食9:44~10:11…須原登山口11:25/11:40=
中津川IC=岐阜各務原IC=自宅14:45

久々の晴れの日登山です。

関南アルプスの後に大野アルプス登ってますが雨の日登山でした。

R19の糸瀬山登山口看板から林道へ。

登山口までは舗装路でラクラク入山でした。

登山口から暫くは植林を登ります。

胸突八丁を越えた辺りで完全に広葉樹林。

モミジも見られますが紅葉はしてなく、

シロモジなどが黄葉していて辺りは明るいでした。

ナギ辺りからは中央アルプスを望むことができました。

この夏に縦走した南駒ヶ岳、仙涯嶺、越百山などが確認できました。


糸瀬山の山頂は樹林の中、三角点のある場所からは眺望はナシ。

展望台からは木曽川を眼下に見ることが出来ました。

のろし岩に登れば眺望間違いなしなんでしょうけど、

グラグラの梯子途中まで登ったら怖くなって引き返しました。

上の方は鎖がついてますけど、勢いで登っても下りが怖そうだなぁ。

ナギの上の中央アルプスが望めるところで早めの昼食。

昼前には下山しました。

下り坂の天気でしたが、青空も見え気持ちの良い登山日和でした。

三連休の中日だというのに誰にも会いませんでした。

糸瀬山、いい山でした。

聞いていた以上でしたね。