山行目的:大津谷登山口から登る
山行日:2016年2月21日(日)
天気:晴れ
山行者:単独です。
CT:大津谷登山口8:20…林道終点9:19…大津谷登山道終点9:26…池田山9:51…
大津谷登山道終点10:20…大津谷登山口11:17
池田山に新設されたという大津谷登山道へ行ってみた。
登り始めは急な斜面を押し殺すかのようにジグザグ、でもわりと急登。
傾斜が緩やかになってくると自然に尾根道となってくる。
新しいだけあってプラ階段だけじゃなくてこんなものまで新しい。
金属製の寂びたノスタルジックなやつしか見たことありませんが、
プラ製の新しい奴もあるんですね。
目印が多く迷わなそう。
というか案内板、多すぎです。
しかも登山道サーキットみたいになってるし。
どんだけ登山者に過保護なの?
登山道終点手前500mくらいから地道の林道。
終点からはおなじみの林道。
茶屋のところから先はちょこっと登山道。
ここも新しい登山道できてました。
一時間半で頂上に到着。
早いですね、霞間ヶ渓から登るより早いのでは?
距離はそれほど変わらないらしいが…。
茶屋のあたりからこの時期にしては雪の足らない伊吹山が見えました。
下山中、次から次へと登ってきます。
人気ですね。
山行日:2016年2月21日(日)
天気:晴れ
山行者:単独です。
CT:大津谷登山口8:20…林道終点9:19…大津谷登山道終点9:26…池田山9:51…
大津谷登山道終点10:20…大津谷登山口11:17
池田山に新設されたという大津谷登山道へ行ってみた。
登り始めは急な斜面を押し殺すかのようにジグザグ、でもわりと急登。
傾斜が緩やかになってくると自然に尾根道となってくる。
新しいだけあってプラ階段だけじゃなくてこんなものまで新しい。
金属製の寂びたノスタルジックなやつしか見たことありませんが、
プラ製の新しい奴もあるんですね。
目印が多く迷わなそう。
というか案内板、多すぎです。
しかも登山道サーキットみたいになってるし。
どんだけ登山者に過保護なの?
登山道終点手前500mくらいから地道の林道。
終点からはおなじみの林道。
茶屋のところから先はちょこっと登山道。
ここも新しい登山道できてました。
一時間半で頂上に到着。
早いですね、霞間ヶ渓から登るより早いのでは?
距離はそれほど変わらないらしいが…。
茶屋のあたりからこの時期にしては雪の足らない伊吹山が見えました。
下山中、次から次へと登ってきます。
人気ですね。