山行日:2016年6月26日(日)
天気:曇りのち晴れ
山行者:単独です。
CT:自宅8:20=駐車地9:25/9:33…15m滝10:36…20m滝11:33…尾根13:29
庄ノ谷左俣下降点13:39…奥の二股13:44…二俣14:15…林道14:38…
駐車地14:45/15:00=自宅16:00
先週遡行した北側の谷、横谷を遡行した。
出合付近はボッサボサ。
田んぼの脇道を歩いて奥に行く。
沢に降り立つと悪くないなだらかな流れ。
暫く行くと斜瀑三段、トンネル水路の上に斜瀑と続く。
さらに進むと、地元民と途中で出会った釣り師に聞いた大滝に出会う。
落差は15m程。
横から落ちてるから横滝かな。
谷の名は横谷、ひょっとしてこの滝から名前が付いているのかな?
右岸の泥付き岩壁をうまいこと登って巻く。
なかなかうまくいかずここで結構時間を食った。
巻いた先には小さな斜瀑、ナメと続く。
しかしその先には…ヤバイ!またもや大滝。
まるで放水しているかのように落ちている、落差は20m程か。
左岸に刺す小沢を使って巻くが上部が凄く怖かった。
生きた心地がしなかった。
巻いた先にはミニゴルジュ、7m程の滝と続く。
これらをいっぺんに巻いて落ち口に降りる。
核心は終わり、あとはなだらかな流れが続く。
計画ではこの谷を下降するつもりだったが大滝二つが厄介。
尾根に上がり先週下降した庄ノ谷右俣を下降することにした。
尾根は藪もなく、まるで登山道があるような綺麗な道が続く。
下降点から下降開始10分ほどで奥の二股に到着。
左股を見ると先週も見たのっぺりとした滝が。
あとは勝手知ったる沢、1時間ほどで林道へ降り立った。
庄ノ谷は比較的?穏やかな谷だったが横谷は一部分だけ凄い所だった。
この山には、まだ見ぬ滝という魔物が潜んでいそうだ。
天気:曇りのち晴れ
山行者:単独です。
CT:自宅8:20=駐車地9:25/9:33…15m滝10:36…20m滝11:33…尾根13:29
庄ノ谷左俣下降点13:39…奥の二股13:44…二俣14:15…林道14:38…
駐車地14:45/15:00=自宅16:00
先週遡行した北側の谷、横谷を遡行した。
出合付近はボッサボサ。
田んぼの脇道を歩いて奥に行く。
沢に降り立つと悪くないなだらかな流れ。
暫く行くと斜瀑三段、トンネル水路の上に斜瀑と続く。
さらに進むと、地元民と途中で出会った釣り師に聞いた大滝に出会う。
落差は15m程。
横から落ちてるから横滝かな。
谷の名は横谷、ひょっとしてこの滝から名前が付いているのかな?
右岸の泥付き岩壁をうまいこと登って巻く。
なかなかうまくいかずここで結構時間を食った。
巻いた先には小さな斜瀑、ナメと続く。
しかしその先には…ヤバイ!またもや大滝。
まるで放水しているかのように落ちている、落差は20m程か。
左岸に刺す小沢を使って巻くが上部が凄く怖かった。
生きた心地がしなかった。
巻いた先にはミニゴルジュ、7m程の滝と続く。
これらをいっぺんに巻いて落ち口に降りる。
核心は終わり、あとはなだらかな流れが続く。
計画ではこの谷を下降するつもりだったが大滝二つが厄介。
尾根に上がり先週下降した庄ノ谷右俣を下降することにした。
尾根は藪もなく、まるで登山道があるような綺麗な道が続く。
下降点から下降開始10分ほどで奥の二股に到着。
左股を見ると先週も見たのっぺりとした滝が。
あとは勝手知ったる沢、1時間ほどで林道へ降り立った。
庄ノ谷は比較的?穏やかな谷だったが横谷は一部分だけ凄い所だった。
この山には、まだ見ぬ滝という魔物が潜んでいそうだ。