山名:蠑螺(サザエ)ヶ岳~西方ヶ岳
山行目的:山を楽しむ
山行日:2011年10月22日(土)
天気:雨のち晴れ(山上は一部ガス)
山行者:単独です
CT:自宅4:50=P6:52/常宮バス停7:23=バス=浦底バス停7:36…
蠑螺ヶ岳登山口7:49…長命水8:45…一枚岩展望所9:11…蠑螺ヶ岳頂9:26~9:36…
尼池10:06…かもしか台10:10~10:17…西方ヶ岳△点10:36…
避難小屋10:40~10:50…オウム岩11:11…銀命水11:26~11:50…
奥の院展望所12:12…西方ヶ岳登山口12:23…P12:28/12:39=昼食=自宅15:50
今日も会社雨の日休み。
ということで、まずは天気が良さそうな地域探し。
北陸がよさそう⇒福井はアクセスが良い⇒敦賀・小浜近辺か…。
というわけで敦賀・サザエヶ岳~西方ヶ岳に決定です。
自宅から2時間程で常宮に到着。
この時点で雨は弱まってますが、強い風で雲は北へ流れてます。
バス停近くのここに駐車、釣り人が多いようです。
常宮バス停は徒歩2,3分ほど。
バスに15分程揺られ浦底バス停へ。
ここから道なりに北へ、
サザエヶ岳登山口への案内が幾つか出てくるので指示に従って歩きます。
登山口付近には5台程駐車可能。
登山口からトラバース気味に緩やかな道を歩いていきますが、
標高150m辺りから尾根道になり急登の始まり始まり。
ロープが張られている所が幾つか、息が上がります。
サザエヶ岳まで2.5km地点標識で振り返ると水島。
白い砂浜広がる南の島…駿河湾内なのに、日本海なのに、そこだけ南の島。
しかし急登はまだまだつづく。
長命水分岐でやっと急登が終わりヤレヤレ。
長命水は小さな沢のよう。
あんまり飲みたい感じの水ではありませんが…。
サザエヶ岳までは幾つかの小ピークを越えて行く。
途中で雨が止んでいることに気付き、晴れ間が出ているのを確認した。
予報では12時頃晴れマークが付いていたが、早く天気が回復したようだ。
一枚岩展望所はスリルも味わえる自然の展望台。
時折体が持ってかれそうな強い風で落ちたらどうしようとビクビクしてました。
サザエヶ岳の頂はあまり広くない。
展望はビミョウ、岩に乗るとかろうじて展望が…。
東側に下る道を発見し下りて行く。
スグに行止り、左手に岩があり登れるようなので登ってみた。
スリル満点だが展望に優れている。水島のみならず敦賀市街も見える。
すぐ左手にみえる岩峰はなんだろう?
サザエヶ岳からの支尾根上にあるが、名前はあるのだろうか。
頂に戻り西方ヶ岳を見る。
頭は完全にガスの中。
サザエヶ岳は西方ヶ岳よりやや低いためかギリギリガスが掛からない。
ガスはとれるだろうか。
サザエヶ岳から西方ヶ岳への縦走路は僕好みのところだった。
比良や高島トレイルに通じるような綺麗なブナ林。
雲が多く、なかなか光が差し込まないのが残念だ。
木漏れ日の中を歩いてみたいものだ。
途中で尼池とかもしか台に寄った。
尼池は水が無く大きな泥沼といった感じ。
かもしか台は小ピークの上に目立つ大きな岩がある。
ここからの景色も最高で360度大展望だ。
西へと続く海岸線、麓には高速増殖炉もんじゅが見える。
この時には完全に晴れ渡っていて、日本海が良く見えた。
この日の地元(岐阜)の天気は一日中雨予報。
今居る敦賀は晴れているのに岐阜は雨。
口元が緩んだ、なんだか嬉しい、
雨雲を避けて来た地がこれ程晴れてくれるとは。
縦走路に戻り先へ進む。
一つピークをやり過ごすと西方ヶ岳。
三角点のある場所は周りが藪で展望なし。
少し離れたところに三角形の避難小屋と広場。
ここも残念ながら展望はなし。
西方ヶ岳からの下りは結構急、
おまけに道の浸食が激しくUの溝状になっていた。
標高400を下回るとトラバース路。
暫く行くと銀命水。
洞穴の中に湧き流れる水。
湧きでた水は洞の中で1m程流れ、また地に中に流れて行く。
この水なら飲む気になれそうだ。
コップですくって飲んでみる、適度に冷たくおいしい。
ここで銀命水を沸かしてコーヒーにした。
やや苦みを感じた。
ミネラル分が多いのだろうか。
ここで長めの休憩を取ってから下る。
奥の院展望所も岩の展望台。
この山には岩の展望台がいくつも存在する。
もっと風が穏やかな日ならば、
岩の上で景色を眺めつつランチタイムもいいかもしれない。
鉄塔を過ぎるとプラ階段が現れコンクリート道となる。
金太郎看板を過ぎるとぱぁっと明るくなって常宮の集落の外れに出る。
道なりに下っていくと海岸線沿いの見てへ出る。
駐車場はすぐそこに見えた。
これで敦賀三山すべて歩きましたが、どの山素晴らしい山でした。
ただ、三山登った日は天気がいいような悪いような変な日だったので、
次回登るときはバッチリ晴れているときに登りたいですね。
帰りにアルプラザ敦賀6Fフードコート内にある上野家のソースカツ丼を頂きました。
ソースカツ丼といえば駒ヶ根ですが、敦賀も名物だそうです。
ソースカツ丼だから同じかと思ったら違いましたね。
ソースはウスターベース?酸味が強めでカツは肉厚は薄い目だけど
手のひらサイズで3枚も乗ってボリュームは満天。
2枚目で危うくギブアップしそうでしたが、何とか腹に詰め込みました。
アルプラザを出て岐路へ着く途中、ふと西方ヶ岳へ目をやると完全にガスがとれていました。
自宅へ戻る途中、通り過ぎた滋賀も晴れ。
伊吹山の向こう側(岐阜県側ですね)は暑い雲に覆われているなーと思って、
岐阜県に入ったらやっぱり雨でした。
次からはようやく不定休から日曜休みに戻ります。
次は岐阜の山に登りたい。
だから日曜晴れてくれぇ~。
(蠑螺ヶ岳頂の展望地から。)
(敦賀湾に浮かぶ水島。南の島みたい。)
(かもしか台から。)
(西方ヶ岳避難小屋前広場。三角点はちょっと離れたところ。)
(お昼ご飯は敦賀名物”ソースカツ丼”)