東銀座のフレンチ「レストラン ル ジャルダン デ サヴール」
場所は、昭和通りから新橋演舞場を目指した道沿い。
同店の予約は一休サイトから。
【一休限定】食前酒付!
1階席でお楽しみいただくシェフのおまかせコース+ワイン(赤・白)お好きなだけ!
お一人様 \8,400 (消費税・サービス料込)
利用可能人数 2~8名
来店時間 18:00~21:30
販売期間 2012/07/05~
一休サイトのプラン紹介によると
■ シェフのおまかせフルコースとワインフリードリンク ■
シェフのおまかせコースをご用意いたしました。
当日一番美味しい食材を使ったお料理の数々。大切な日におすすめです。
乾杯のグラスシャンパンに加え、ワイン(赤・白)はお好きなだけお飲みいただける
特別コースとなります。
ジョエル・ロブションの最初の店として有名な「ジャマン」などの3ツ星レストランで修行した
中澤シェフが91年に独立し、「ル・ジャルダン・デ・サヴール」をオープン。
真の旨みを追求し続ける。食いしん坊にぴったりなお店です。
注意事項
※こちらのプランをご予約のお客様は1階テーブル席へのご案内となります。
※フリードリンク90分制となります。
※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
La vie en artisan
中澤敬二
というものでした。
18時開店と同時に入店。
すると、スタッフの男性が「一休プランでご予約の・・・?」
こちらから申し出るまでもなく、対応が早い。
どうやら、この時間帯の予約は私たちだけのようだ。
案内は、一休プランのとおりカジュアルな1階テーブル席。
テーブル・セッティングは、アンダープレート、フォーク(2)、ナイフ(2)、グラス、パン皿、
バタースプレッダー、ナプキン。
テーブルには、LEDキャンドルライト。
テーブルクロスは2枚重ねで、上のものは撥水や防水加工が施されたタイプ。
タオル地のおしぼりはトレー置きされたと思いますが、記録が抜けておりまして
詳しくは失念。
食前酒はキール。すごく甘い。
さて、シェフのおまかせフルコースということで、メニューは出されませんでした。
運んできていただいたとき説明を受け、お聞きしたことや、また私達が見たことなどで、
記録させていただきますから正確さには欠けるかもしれません。
アミューズ
千葉産の地蛤とキャベツの冷製。
トマト、バジル、バルサミコ酢、ブラックペッパーが効いており、さっぱりといただける。
なお、アンダープレートはアミューズのあとに下げられます。
(レンタロー) おフレンチだでーー♪
(ノブロー) ここんちは、食べログで高評価なんだ言うてただ。
サプライズで寝太郎が予約してくれただ。たまにはええな。
前菜
人参のフランと雲丹ゼリーの菓子仕立て、トマトソースとサラダ添え。
一番下が人参のフラン。残念ながら雲丹ゼリー部分は海鮮独特の生臭さあり。
フレッシュなトマトソースの酸味がそのクセを中和させる役割のように思えた。
トマトソースをたっぷり絡めていただくとちょうど良し。
前菜全体の印象から見て、サラダの盛り付けもレトロな感じ。
ワインは白から。ちゃんとボトルからサーブしてもらえるのだ。
パンとバター。
パンはなくなると、召し上がられますか?とお替りを聞いてくださいます。
(ノブロー) レン、おめ一角パンダになっただな。
(レンタロー) でへへ・・・♪