「インスタバエ」…新種のハエではないよな^^;
『オジSUN』や『オバSUN』が行動を起こす時の掛け声「よいしょっと」…無意識の内に発しておりますが、そんな自分に気付いて年を取ったと感じる瞬間でもありますが。
「重い物を持ち上げる時に発する声」が転じて、おべっかを使うことも指しますけれどね、我が在所でご機嫌を取ることを「えんばいこぎ」なんても言いますなぁ^^;
「うそつき」を「てんつこぎ」などとも言いますので、「こぎ」とは「言う」ことや「する」ことといった動作を表しているようでもありますが、ならば「えんばい」とは?
「塩梅(あんばい・えんばい)」…臣下が主君を助けて仕事を程よく処理することにも使われるらしい。決して悪い意味でもなさそうですけれどね。お題に詰まって「インスタ映え」をテーマになんて考えている内に、インスタ、いんすた…えんばえ…えんばい…となった次第。果たして「えんばえ」なのか「えんばい」なのか、微妙な発音に地物の私自身が自信を持てない方言の音…文字で表すことの難しさよ。
本日は、祝賀会?「えんばいこぎ」の出番でありますなぁ^^;