goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

回覧版

2018-02-04 08:24:40 | 新規就農

『第2サティアン』への道は封鎖中^^;

そろそろかな?休日ではありますが、ボチボチ公民館の屋根の雪下ろし作業のご案内が来る頃であります。米沢「上杉藩」時代に地元の篤志家が私財を投じて建てた「御備蔵」がベースになっている公民館でありますから、築百〇×年の歴史的建造物?平屋建ではありますが、基本が倉庫ですからねぇ…軒高もありますし、屋根の勾配も急ですし、作業中、落ちないように注意しないとね^^;
もう当たり前と思っているから感じない「回覧板」…多くは行政情報と集落の作業連絡やイベント開催の案内でありますけれど。最近は「迷惑」と感じる方もいらっしゃるとか。役務の提供が迷惑なのか、提供される情報が無益なのかと考える。休日返上の労働奉仕…全てお金で解決できるなら、雪下ろし作業に各戸4,000円の年会費負担増、清掃作業に各戸〇×円の負担増と管理費用を積み上げれば良い訳ではありますけれどね。
独居老人世帯への配慮も必要ですし、災害時の集落内での助け合いなど、平時では語られることの少ないコミュニティ…無益な情報?まぁ、芸能界の不倫情報よりは身近な情報だとは思いますけれど…次第に集落を束ねる任に当たる年齢が近づいて来たこともありますが、地方でも「結い」の精神は薄れつつあるのでしょうかねぇ。
ハハハ、予想通り、雪下ろしの回覧板が回ってきましたよ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする