goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

もごさい

2018-02-23 06:44:05 | 新規就農

カエルも今は雪の下…

今朝の冷え込みも中々であります。田んぼのカエルも雪の下、「もごさいごどなぁ。」もう五歳?自然界のアマカエルの平均寿命を記録した人はいるのでしょうか…一説では飼育下で5年程度との報告もあるようですが。(一度、壁に張り付いた大型のアマガエルを見たことがありますけれど、結構なご長寿と推察いたしました。)
今年、満5歳なら再来年の春が小学校への入学で…小さな背中に大きなランドセルを背負って通学でありますけれど、「めんごぐもあり、もごさぐもある。」
もごさい」とは、我が在所で「可哀想」といったニュアンスの方言であります。吹雪の中を、寒さでほっぺたを真っ赤にして通う子どもたちは「もごさい」し、冷たい水で洗い物をする若妻の姿も「もごさい」対象でありますよ。(この世の中、湯沸かし器はありますから、そんな光景はそうありませんよ。)お仕事で、嫌いなお酒を飲んで帰っただけなのに、オッカーに責められる…何と「もごさい」ことよ…これは、自業自得というものです^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする