その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

珍八景

2008-12-21 22:39:06 | 街並み

今日は、休日出勤。
昨日に続き、山形では珍しく快晴なので、外回りのついでに街並みを撮影。
以前、Yahoo!でも紹介した「犬の宮」を再紹介しようとその集落に立ち寄りますと

 「犬の宮」 http://blogs.yahoo.co.jp/manbowman/6947802.html

『たこ杉』なる看板を目にしました。
樹齢は、推定で約千年とやら、事の真偽は別にして、観光パンフにも無い
珍八景に出会えて、ちょっと得をした気分になりました。
人間の目というものは、とても不思議なもので、見える物(見たい物)を
選択して見ている可能性があります。
したがって、それは存在しない物であると思い込んでしまうと、
身近にあるにもかかわらず、
「今まで見たことが無い。」という勝手な判断を下してしまうようです。
この無意識の中の認識で、かなり多くの物を見逃してきた気がします。
私の先輩に「ゲンゴロウ(昆虫)」をこよなく愛する(研究している)方が
おりまして、「山形では見ないねぇ…。」と私は応えておりましたが、
某ホームセンターの睡蓮苗の水槽に「ゲンゴロウ」を見つけ、我が無知を
恥じ入りました。(ただし、この場合、生存説、異動説、迷い込み説といった
可能性がそれぞれ否定できないのですが…。)
かなり、生存が危うい状態の『たこ杉』でしたが、意外と人の目から逃れる
ことで、まだまだ、寿命を延ばすことになるかもしれません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日快晴 | トップ | 自然のパズル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街並み」カテゴリの最新記事