昨夜も夜中に目を覚ましましたが、外にでるとお月様はおらず、ご褒美なし。今朝は、雲がいっぱいでこれまた絶望的。こういう時もある。そう思いながら、いつものように諦めの悪い私。その後も時々空を仕事の合間に見ていました。
すると、何だか天気がよくなってきました。これは、ことによって、まさかっ!
この中に月が見えているのですが、分かりますか? 目が慣れてくると実際の空でも見えてくるように、この写真もジッとみていると、月が見えてくるはずです。滅茶苦茶小さいです。ヒント:2022年の最初の2から上に目を少しずつやや左に見ていってみて下さい。小さい月の半分の弧がみつかります。
これをアップするのが難しく必死に調節している間に、お月様が雲の中に入ってしまいそうになりましたっ!
「あ~、お月様待ってぇ~~~~」 でも、ぎりぎりセーフでどうにか写真に撮れてほっとしました。
その後、でも、さらに晴れてきてお月様がまた顔を出してくれました。
<7:42>
今度は、場所を説明しなくてもハッキリお月様のいるところが分かって頂けそうですね。
お~っ、きれいに撮れた。
「お月様、今日も会えて元気をもらいました。ありがとう!」