felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

眠気に勝って見た未明の惑星と月の絶景(火星、木星、金星)

2022-05-26 15:27:38 | 惑星・天体ニュース

   今、月と惑星の饗宴の絶景が未明に見られます。でも、今の未明は4時前(嘆)。それでも、見たい。私は、幸いにも起きたくなくても起きる状況にあって、今朝も4時に起きました。そして、ベランダに出てみると、月はかなり東の方に昇っているようでした。用事を済ませて、寒くないようにして東の公園に歩いていきました。

   <2022年5月26日3:57>

     月が待ってくれていましたが、あっという間に雲に隠れようとしています。「あっ、待ってお月様!」

    「今日の雲はそんなに意地悪じゃないから、大丈夫だよ」そう言いながら、月が雲からでてきました。

    <4:01>

     雲の上には、昨日は月と並んで見えた木星が、ほら、離れて上に見えていました。お月様がいうように、今日の雲は薄い雲で、しかも間があいているので、月も惑星たちも、見え隠れしながら姿を見せてもらえそうです。

      

       月と木星にズームしてみました。おや、「木星の横にいるのは誰?」昨日より、今日の方がよく見えていますね。肉眼ではみつけられませんでしたが、火星です。木星の右に、昨日と同じように小さく火星が写っていましたっ!

       そして、今度は、雲から明るい星が見えてきました。「明けの明星=金星」です。

         <4:04>

       雲が金星を隙間を空けて見せてくれたみたいです。「有り難う、雲さんたち」

       そして、雲からすっかり抜け出したお月様のアップを、最後に撮りました。            

             <4:10>

         その頃には、世が明けてきて、だんだん惑星が見えにくくなっていきました。この時期は、4時過ぎにはもう朝の雰囲気が満ちています。鳥がたくさん囀り始め、動画を録っていると次々にいろいろな鳥の声が入ってきます。賑やかな朝が始まっているのに、相変わらず人の通りはほとんどなく、皆は眠っているようです。さあ、私も2度寝するために、寝にもどりました。

         明日は、さらに細いお月様が金星に近づいていきますよ。でも、起きるのは大変ですね。万が一、4時前に起きてしまって天気がよければ、あなたも未明の月と惑星たちの姿を楽しんでみて下さい。

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする