ソバ菜 2005-08-10 | 蕎麦の部屋 ソバの種を播いて2週間後の画像です。 夏の間の野菜にでもと、播種しました。 ソバは成長が早く、3、4日で発芽し、発芽後2、3日はソバモヤシとして、 それ以降2週間程度はソバ菜としてたのしめます。 1週間間隔で少量づつ播種しておくと重宝です。 ソバ菜の収穫です。 まずは、おしたしから、しゃきしゃきした歯ごたえで、初めて食べた人は何だか わからないでしょう。 爽やかで美味しいものです。 ルチンも多く、血管を丈夫にします。 因みに、ソバ、そば、蕎麦の区別は? « 放牧場の風景 | トップ | アジのムニエル »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます