gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

補 う

2014-10-24 11:22:23 | 日記
 急に寒くなった。薄い掛け布団しか出してなかった母が心配で電話をした。「大丈夫、電気ひざ掛けを出して足の方に入れたから」との返事。認知症の母は、自分の冬ものの衣類がどこにあるか忘れていたが、電気ひざ掛けのありかはわかったらしい。話を聞いていると、短期記憶がダメなことは認められるようになり、それを補うべく、また症状が進まないようにと、少し歩いてセブンイレブンへ総菜やお菓子を買いに、通信販売で購入したものの支払いに行っているらしい。「考える力」はまだ健在だ。得意の書道も続けているし、デーサービスでは自分より年上の方のお世話を始めたらしい。冬にドアで指をはさんで怪我をした時、剥がれそうな爪を甘皮が伸びてきて押えていた。再生医療よりも人の力はすごいと思った。そんな「補う」という考えを他の人にも広げなくてはならない時代が来ているように思う。本当の「豊かさ」とは、そんな風に人が生きていけることではないだろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする