あっという間に桜が咲いた。関西の(京都の)桜はどこか艶があるが、関東の桜はどこか寥を感じる。手入れの違いなのか、花が関東の桜は薄く少ない気がする。勉強を教えている小6の女の子が「春はさびしい」と言った。どきりとした。去年まで、私は春が好きでなかった。その明るさが心の底のさびしさに眩しすぎたからだ。12歳の女の子が「さみしい」という。「何故?」とは聞けなかった。「そうね、まわりが明るいとなんとなくさびしいね」「そう、さびしいんです・・・」深い意味はないのかもしれない。彼女の感性がそう感じただけなのだろう。いつも陽気にふざけている彼女。「そうか、さびしかったんだ」ふと、孫のような彼女と旅をしたくなった。
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 8年前に洗礼を受けて、新しい人生を生きだしました。洗礼名は『聖ルチア』ギリシャ人の医者であったという福音書のルカの女性名です。残りの人生を人に福音を(嬉しい知らせ)を届ける生き方をしたいと思っています
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 匿名/完ぺきに時を読んだ男
- 匿名/完ぺきに時を読んだ男
- 匿名/完ぺきに時を読んだ男
- 匿名/完ぺきに時を読んだ男
- 匿名/完ぺきに時を読んだ男
- 匿名/完ぺきに時を読んだ男
- 青い珊瑚礁/冬の日の恋
- yuzunoki5223/冬の日の恋
- 青い珊瑚礁/冬の日の恋
- yuzunoki5223/冬の日の恋