太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

「警戒」

2011-09-27 08:57:05 | 絵とか、いろいろ
いまどき珍しく、私にはピアスの穴がない。

イヤリングよりもピアスのほうが可愛いデザインが多いのはわかっているが、どうしても怖くてあけられない。

日本にいた頃は、可愛いピアスを横目にイヤリングの中から何かしら選べた。

でもハワイに来たら、ほぼ100%がピアス。

こんなことなら日本で一杯買ってくればよかったと後悔するが、時すでに遅し。

それでも新しいイヤリングは欲しくなるので、仕方がなく作ることにした。



幸い、ビーズと部品(?)は日本で買ったものがいくらかあった。


夫の作品



こう見えて(って見えないけど・・)夫は私よりもずっと手先が器用だ。



彼がティーンエイジャーの頃、焼き物の絵付けに凝っていた時期があったらしい。


その作品のひとつがコレ↓


いっけん可愛い植木鉢。

この反対側には、違う色の葉っぱが描かれている。

しかしその裏側には・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






「警戒」って・・・



親戚の家に行くと、彼の作品がごろごろしている。

猫ドリーの飼い主の叔母の家でも、青いマグカップを見せてくれた。

そしてその全てに、 「警戒」 のサインが書いてある。



ちなみに叔母の一人に、これは何だと思うかと聞いたら、

「・・・マグカップ、って意味かしら??」



十代の夫は、どんな理由でこれを書いたのだろう?


画数の多い漢字がクールに見えたのか、意味を知っていて書いたのか、本人に聞いても、

「よくわかんな~~い」

と笑っているだけで要領を得ない。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひなた)
2011-09-28 14:50:04
警戒~~(爆)
若かりし頃のダーリンにはかっこよく見えたんだろうねぇ

私は軽快の方がいいなぁ

手作りのイヤリングもステキよ♪
初コメント (ちかこ)
2011-09-28 15:52:01
やっと、会えたね(^o^)
元気そうで何よりです。毎日、チェックしてますよ。大変なこともあるけど、楽しそうだね。
どれも、笑える(笑)私も異文化体験してるみたいでおもしろいです。
あっ、そうそう。メールアドレスが変わりました!お知らせしたいけど、どうしたらいいのかな?
私もあいてません (まろちゃん)
2011-09-28 17:42:44
耳の穴をあけるとそこから透明の糸が出てひっぱると・・・とか色々な恐ろしい?!話を聞いてあけてません(笑)

ピアスはオシャレなものが沢山ありますがイヤリングもたくさんありますね。
マリンテイストが多い気がして太平洋のまんなかっぽくて良い気がしました

警戒(笑)
味のある素敵な字ですね
Unknown (みき)
2011-09-28 21:18:11
すごーい。イヤリング作っちゃうなんてッ!!
ダーリンまでッ!!どれもこれもステキね

警戒・・・・・(ヒーヒー)

ワレ物につき注意って意味かしらん・・・
底じゃ意味ないか・・

ダーリン、10代の頃から日本に興味があったのねー。


ひなたさま (シロ)
2011-09-29 05:56:23
そうだねー、私も「軽快」のほうがいいと思うヮ。

漢字のタトゥーって人気があって、
入れている人をみると、つい読んでしまうんだけど、気のせいか、画数の多い字が目立つような気がする。

イヤリング、ほめてくれてありがとう!!
ちーちゃん (シロ)
2011-09-29 05:59:09
ほんと、やっと会えたねーー(笑)
そちらこそ元気そうで何よりです。
毎日みてくれてるの?ありがとね!

アドレスは、のこ経由で・・・

まろちゃん (シロ)
2011-09-29 06:04:30
あーーーッ知ってる、その透明な糸の話。
こわいよねー、こわいよねーー・・

あけられない人の多くは、こういうナンセンスな理由でダメなのかもしれない。

イヤリングは、つい好きな色を使いたくなって、似たようなものができちゃう。

味のある文字・・・
確かに、見様によっては・・・・
ダーリンに「すてき」と伝えておきます。

みきさま (シロ)
2011-09-29 06:11:07
もともと、何か作るのは嫌いじゃないが、
なにしろ飽きっぽいんで、短時間でできるものに限られるのがちょっとね。(ダーリンはこつこつできる人)

ビーズなんかの道具も、昔ハマってすぐに飽きたものだし。

警戒ねー、ほんとに意味わかってたんだかどうだか。

子供の頃、隣家が日本人で、ものすごく可愛がってもらったらしいんだよ。
前世は日本人って本人言ってるョ。

コメントを投稿