(ピラカンサスの赤い実 昔メジロが 一杯来ていたのを思い出します)
新しい週が 始まりました。 石川遼君 が2年ぶりに優勝、 彼の
コメントは この間の想いが溢れていて そちらにも 感動しました・・。
10月1日に 高知を発ち 忍野へ行ったものですから 1月半ぶりの
高知の花です。 うれしかったのは あの頃咲いていた花たちが 未だ
咲いていたことです。 朝顔 ランタナ 玉すだれ 鶏頭 そして芙蓉
までも、、。 確かに最後の輝きにも 見えますが 暖かい高知で 長く
咲き続けてくれたことに 感謝の気持ちが起こってきます。
私の見る限り 紅葉はまだ進んでいない感じ、 多分11月後半から12月
ではないかと 思われます。 京都も いつもそんな感じですから・・。
先日 高知城付近に行ったとき 梅や桜の木を見ました。 小さな 小さな
つぼみがありました。 これで 冬を越していくんですね。コブシのように
大きな蕾の木もありますが 未だ高知は 冬の気配なし・・? という感じ
ただ 秋の気配は 深まっています。 葉が落ち センダンの実が 大きく
なっています。 ピラカンサスの赤い実が 遠くからでも 目立ちます。
ススキも 満開を過ぎ 葦も 心なしか 元気を無くしてきています。
秋桜はまだ元気、多分12月初めまで見られるでしょう。 驚くのは西洋朝顔
まだ夏のように 夕方頃まで咲いています。 白粉花も カンナも 芙蓉まで
見られるのは 不思議という他 ありません。 冬は花が少なくなる季節・・
少しでも 長く咲いていてほしい・・ そんな想いに なっています・・。
野鶏頭 陽を浴びて 輝いています。
秋桜 秋の代表的な花ですから 何時までも 咲いてほしいですね。
嫁菜・・? も 長く咲いています。
西洋朝顔 丸葉朝顔 とも言いますね。 夕方まで 或いは 2,3日咲き続けるのでは ??
玉すだれ 本当は10月前半で 花期は終わっているのですが・・。
インド菩提樹も 紅葉しています。 白い実も面白いです。
今 盛んな姫蔓蕎麦(ひめつるそば) 無限に広がる感じ。
ランタナ 七変化とも言います。 この花も もう終わっていいのですが・・。