(パノラマ台から見た富士山、山中湖 北富士演習地。)
台風接近の中 雨模様で 必然的に外へ出る機会も少なくなり 1日3000歩を維持する
ことが難しくなります。仕方なく狭い家の中を 動物園の熊よろしくグルグル歩いています。
人間は二本足歩行が出来るようになり 飛躍的に進化したと言われるように歩くことが生活の
基本です。老化は足から始まるので 足腰のトレーニングが日々大切です。 ただゆっくり
歩くのでは 筋肉を鍛えることにならないそうです。歩き出して15分頃から筋肉を鍛える
有酸素運動になるらしいですが 3000歩では 精々30~40分程度の運動なので そう
効果があるとは思いませんが まぁ やらないよりはいいと思っています。
先日八王子に行った時 卓球などやった時は 1万歩を超え 森の中を歩いた時は8000歩を
超えているので まぁそれなりの運動だったと思います。土田さんが連絡をとってくださったので
無事修養会に参加出来 自然の中で 楽しく学びの時を持てて幸いでした。あんな機会でもないと
大地沢の森など 知ることが出来ませんでしたね。 感謝しています。 帰りは早川さんに八王子
まで送って貰いました。高尾教会の皆さんのお蔭で 修養会にゲスト参加出来たこと喜んでいます。
夜は大部屋で ごろ寝でしたが 先月の山小屋を体験しているので まだ電気がついている8時台
から寐てしまいました。朝5時前には明るくなるので 早々に部屋を出て 森の中を歩いた次第です。
ウグイスが鳴き セミも鳴き出す中を木道など踏みしめながら歩くことが出来 大変気持ちよかった
です。森林浴というか 緑のシャワーを浴びている感覚でした。 昔は都会の雑踏が好きでしたが
今は静かな森や林の中を 花を探しながら歩くのが 何より好きになりました・・。
卓球女子が 奇跡の銅メダル ! などオリンピックの話題が満載ですが それは次回として
先日行った パノラマ台から見た富士山や山中湖の風景から 始めます。
富士山を見るために 1週間もパノラマ台で寝泊まりしているキャンピングカーのおじさんたち。
山中湖の周りは 子供達の夏の合宿地となっています。サッカー テニス ホッケーなど様々・・。
房藤空木(ふさふじうつぎ) 枝先に小さな花を 一杯つけている。 花の香りもいいそうです。
盆花(ぼんばな) ではないかと・・?
別名 禊萩(みそはぎ) ?
朝顔は やはりこの季節の顔です。
そしてヒマワリも・・顔です。
立葵(たちあおい)も夏に冴える花です。