ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

  自然は春爛漫 !  SDGsについて。

2021年03月22日 | 自然 花 写真

( 染井吉野の前に 鏡川のハナモモが咲き出しました。 一本の木に赤、白の花が咲きます。)

 

先日愛媛県にある伊方原発について書きました。1,2号機は廃炉、3号機は差し止め中と・・。18日広島高裁は四国電力の

異議を認めて 稼働を容認する決定を出しました。活断層が2km以内に無いことや阿蘇山の噴火リスクの可能性は高くないと

判断しました。住民の生命 身体が侵害される危険性が明らかになっていないとして 四電の考えを認めました。住民側は

最高裁への特別抗告など検討するとしています。一方茨城県の東海第二原発は安全性が確保されないとして運転差し止め命令が

出ました。人口密集地の避難計画に不備があるとの判断です。同じ日に原発について異なった判断がなされた・・、今後に注目

したいと思います。 

 

昨日で緊急事態宣言が解除されました。解除されても 自粛は終わらないどころか再拡大(リバウンド)懸念が広がっています。

人々が多く移動するこの時期に解除するのは どうぞお花見して下さいと勧めているようにも見えます。 愚かな副総理がマスクを

何時外せばいいのか ?と記者団に問うていましたが 記者こそ政府に聞きたいのです。政府のNo2がこの意識では日本は救われ

ない・・!?  変異種による第4波が現実のものになる ? フランス イタリアなど再びロックダウン。それが日本に来ない筈は

無く 既に来ているのに検査をしないから分からないだけ。かけ声だけの日本、『知らぬが仏』 という言葉通り・・・。

 

話しは変わりますが 私の子供時代 未だ木炭バスが残っていました。戦時中軍部にガソリンをまわす為 民間では木炭を

エネルギーにした木炭車が多く使われ 多分その名残りだったと思います。ラーメンが30円 散髪が100円だった時代です。

不思議な話ですが 戦後 「卵」は1個15円程しました。今は特売だと1個10円以下です。下着のパンツは白一色でした。

いつの時代からか 名前もトランクスと言ったりして デザイナーの作る下着になりました。 まぁ戦後75年色々なことが

ありましたが 私たちの生活が豊かになった 便利になったことは確かです。 別の言い方をすれば 贅沢になったと思います。

 

それを単純に進歩したと喜んでいられないのです。技術開発が進み 工場で大量に物が生産されるようになりました。今は物が

あふれ 値段が安くなった物も多いです。一方で made in Japan は高級化し 今安い物の多くは made in Chaina です。世界で

大量に出回っている安いマスクもその多くは圧倒的に中国製です。私も家にあるマスクの箱を見て 再確認しました。その中国が

世界一のアメリカを追い越す時代がもうじき来ます。以前 Japan as No1 ! という時代もありました。なつかしいです・・。

 

ただ今日のテーマはそんな過去を懐かしむことではありません。昭和25年世界の人口は25億人でしたが今や3倍の78億です。

人類が食べる食料 飲む水 着物 住居 使う電気やエネルギー等 膨大であることは想像出来ると思います。地球上で格差が

広がっています。『 地球を破壊から守る。』『 誰一人取り残さない 』 という目的で世界が合意したSDGs( 2030年迄に

達成すべき17の持続可能な開発目標 )  これは未来に生きる若い世代に向けた大人達の約束です。

 

SDGsの『』は持続可能な という意味です。今の社会はこのまま持続が難しいということから 将来百年後 千年後も豊かに

生きる社会を考えています。『』は開発という意味です。私たちは開発というと資源開発や 都市開発という意味を考えますが 

海や陸の生物、生態系を守り維持することも含みます。よりよい未来をつくる その取り組みを現しています。『』はゴールで 

サッカーやマラソンのゴールなどと同様で 「目標」と言ってもいいです。

 

SDGsでは17のゴールが定められており 英語では複数のsが付いています。当面2030年迄を節目として 皆で考え 実行して

いく目標です。幸せな未来の為に解決すべき色々な問題があります。今までの考え方やあり方を変えることが求められています。

SDGsは世界に 社会に そして一人ひとりに変わることを求めています。造る側だけでなく(生産者) 使う側の責任(消費者)

についても考えましょう。将来100億人になる 地球上の誰一人も残さない 皆で幸せになる活動です。(続く)

 

白い花にもピンク色が混じっています。DNAのなせる業でしょうか ?

桃の花が咲き始める季節を 桃が笑う というそうです。こんな感じですか・・?

スギナも相当伸びてきました。スギナの子(胞子茎)の土筆(つくし)もまだ見られます。

今年初めての 花韮(はなにら)。 2月から咲いているようですが 私は3月から・・。

紫かたばみ オキザリスの品種。葉はクローバーに似ています。

お城の裏手に今満開の山吹(やまぶき) 

これだけ咲いていると 実が無くとも 楽しくなってきます・・。

これはかりんの花 ? 丸い実をつけます。

お城の三の丸近くの小さい池に アオサギがじっとたたずんでいました。

外堀にあたる江の口川に 親子の亀がひなたぼっこ ! 

高知工科大学 ? の卒業生。バックはお城のソバの丸ノ内緑地 ただ今工事中。

高知城の高欄。最近修復して漆の黒塗りが目立ちます。

高知城の観光客も少し増えて来ました・・。 

お城の前の道端での 「 木曜市 」 今は文旦が売りですね・・。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする