( 夏到来とにに 咲き出した朝顔。中国原産というが 日本には平安時代から渡来。)
コロナ禍から二年半ですね~ 。今やマスクを外すことが恐い・・という人もいます。
すっかり風景が変わった感じがしますが 上海のロックダウンもどうやら解けたようです。日本の観光も昔に戻ってきた感じです。
私なども街へ出るようになりました。イオン高知へ出かけて こんなに若い人々がいるんだ・・と改めて実感しました。赤ん坊連れの
若いお母さんがスタバでコーヒータイムという姿を見て これが普通なのかなーと思いました。
コロナ鬱になるほど 辛い年月でしたが メリットは無かったのか・・と考えました。
ウイルスの存在を知ったこと。彼らが絶えず変異し ものすごいスピード(飛行機に乗って)で世界に広まったことを知り その生命力に
驚くとともに 私たちの生態系にウイルスもしっかり生きていること 命をつなげていること(命はない・・? とも言われるが・・?)
を知りました。又次々と新しいウイルスがやって来ることも想定出来ます・・。結局人類は ゼロコロナという中国方式でなく ウイズ
コロナ(ウイルスと共存)でしか コロナ禍を解決出来ないのでは・・と思います。
地球には限界があることが分かって来ました。開発という人間中心の破壊によって自然が大きく失われてきました。私たちは人類以外の
種を滅ぼして何の悔いもない様子です。人口は今約80億 増えすぎたのではないか ? 地球が養える人口の試算は色々ありますが
皆が米国的な食生活をするなら 28億人以下しか生きられない。 もう3倍近く増えています。戦後のような貧しい生活をする訳にも
いかない。格差を前提にしたら 社会不満は増加し 紛争 戦争の原因になる。とても持続可能な世界にはならない。今も穀倉地帯で
あるウクライナが穀物輸出が出来ず アフリカ 中近東中心に食糧不足が心配されています。それは対岸の火事でなく タンカー、船舶に
影響し 日本のエネルギー不足にも波及します。 世界はつながっています。 難民は1億にも達しています。
地球上のみんなの幸せが前提です。世界にある貧困、不平等、格差気候変動などの目標を2030年迄に解決する為の世界共通の目標です。
2015年に世界が合意した17の目標を掲げるSDGs(エスディジーズ)こそ私たちの進むべき道でしょう。『 暮らしのなかのSDG
s 』という本があります。どうやら子供達向けに 未来に生きる人々へのメッセージとして書かれたものですが 高齢者にも分かり
安いです。SDGs(エスディジーズ)は2030年までの私たちの目標です。更にその先の未来に生きる人々への平和で豊かな社会づくりの
基礎となる目標です。 SDGs(エスディジーズ)は世界の合い言葉です。
気候変動を解決するパリ協定も 持続可能な循環型システムを作り 皆が幸せになるSDGs(エスディジーズ)も私たちが行動に
立ち上がるかどうかです。公害問題やゴミ問題に人々は行動しました。天然痘の撲滅にも。今プラゴミ問題も沢山の人々が行動を始めて
います。その一方で コロナ禍が起こり ウクライナ戦争が起こり 世界は混乱しています。こんな問題をも乗り越えて 未来に生きる
活動をしています。人類はある面凄い !と思うし いやその原因を作っているのは 人間自身だとも思います。
紫御殿(ムラサキゴテン)の可愛い花。
夾竹桃(きょうちくとう)も咲き出しました。
エクメア・ガモセバラ という難しい名前。
バラは 私なりには 6月の花です。
釣鐘人参(つりがねにんじん)に似ていますが・・。
クレマチス。 テッセンでしょうか ?
静かに咲き出した 墨田の花火(すみだのはなび) ガクが花のように見えますね !
ユッカラン リュウゼツランの仲間
やっとしっかり捉えることが出来ました。サルビア・グアラニチカ。
6月 この手の百合が一斉に咲き出しました。
昨日は 美女柳(びじょやなぎ) 今日は 金糸梅(キンシバイ)
ガウラ(白蝶草=はくちょうそう) 風に揺れて 写真が撮りにくい・・。
あっという間に 皐月(さつき)も終わり。もう 6月ですから・・。
追手筋の ソテツ並木。 ヤシの木やソテツがあるのも南国の街ならであh・・。