( タニジャコウソウ。 丁度NHKが来年春放送の朝ドラの花の撮影に来ていました。熱心にこの花を撮っていました。)
人類が現在のような活動を続けていたら、地球の未来が危ういと考えるグテーレス国連事務局長の言葉に『 我々は地球に戦争を
仕掛けている !』があります。 地球史上初めて 或いは人類史上初めて人間活動が原因で地球の均衡を崩す時代に入っています。
ロシアがウクライナに戦争を仕掛けたのが非道で許されないように 人間も母なる大地を勝手気ままに利用し 我が儘し放題は
許されない・・。
ウクライナ戦争をTVで見ていて ミサイルがバンバン撃ち込まれ 人々の命が失われ 建物が壊され 地面に大きな穴があいて
いる・・。自然も壊されているな~と思う。多分多くの生き物の命も失われている・・。人間が人間を殺す権利など無いように
他の生き物を意味も無く殺すのは許されない。自然は全ての生き物に生存権を認めて 食料として他の生き物を必要な範囲で殺す
ことを許して来た。生物同士の 『食べるー食べられる関係』が 食物連鎖です。
例え生態ピラミッドのトップに立っても 支配欲で他の生き物の命を奪ったり 生存場所を奪ったりはしていけない。持続可能な
循環型システムが全生物の共通のテーマでなかったか ? 神様もそれを望んで 『 生めよ 増えよ 地に満たせ! 』と
言われた。ノアの箱舟でも全ての生き物を一つがいづつ船に乗せ 新しい生態系を目指された。生物同士が関係し合うことに
よって、各々生命を維持することができる。 これが生態系です。
地上が恐竜に占拠された時代はあったが 偶然か意図的か隕石が襲い 絶滅の運命をたどった。他の時期でも爬虫類で大いに栄えた
種はあったが 火山の噴火で 上空が死のスモッグで被われ大量絶滅した。ここでも噴火によって放出された二酸化炭素のせいで
気温と海水温が急上昇し噴火で眠っていたメタンも噴き出し 全生物の96%が消滅 ! これは2億5000万年前の話し。恐竜が
滅んだ6600万年前のずうっと前の話し。 地球は全球凍結した時代もあった。
38億年前地球に生命が誕生して以来 繰り返された自然の営みであって 生き物はその中で繁栄したり 又死滅したり 僅かに
生き残った生き物が又増殖をはじめ 進化し種類を増やす その繰り返しだった。大陸が移動したり 火山噴火 隕石衝突が
起こったのは 普通の地球の変化です。 しかし 人類は短時間の内に人為的に地球の物質バランスを変化させ、環境に異変を
生じさせている。 数千年レベルで変動している地球規模の環境変化を 300年も経たないうちに約十倍の速さで変化させ、地球温暖化や
海の酸性化を引き起こしている。これは人為起源で地球にとって異常であり 地球も又報復に見えるような変化が起きているのです。
他の生き物は今迄の生態系を壊され 大迷惑をしているのです。
ツリガネニンジン。 牧野植物園は1月ぶり。 秋の花が色々咲いていましたが 何故かコスモスはない ?
今日も写真が大型版になりました。 スマホの設定がうまくいかないのです・・。白花浜アザミとありました。。
男郎花(おとこえし) 女郎花(おみなえし)の伴侶 ?ということでしょうか ?
十月桜 俗にじゅうがつざくらと言うらしい。豆桜と江戸ひがん系の栽培品種。 春にも咲いて 二度咲きで有名とか・・。
アメジストセージ。 澄んだ紫色。風でなびいていました。
ホトトギス。 地面に這うように伸びています。 杜鵑 とも書きます。百合科なんです。葉が似ています。
花の形がユニークです。 ホトトギスソウ とも言います。
秋明菊(しゅうめいぎく)
少し拡大。秋明菊の名は 秋に菊に似た花を咲かせるから。 キンポウゲの仲間。
沢桔梗(さわぎきょう)とあります。 普段見るききょうとは少し違います。
キンモクセイではなく ウスギモクセイ という種類。 九州南部に多い。
ハギ(萩)です。 ちょっと遠くからなので 花がわかりにくい・・。
水引(みずひき)。 これは赤いみずひき。小さい花が並んでいます。
サルビア・レプタンス とかいてありました。 風にゆれて仲々焦点があいません。