ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

鴨川の桜   ノスタルジアな思い出

2014年04月07日 | 自然 花 写真

(  鴨川の土手に咲く 桜。 )


京都での滞在も 5日目になりました。 冬へ逆戻り したような

寒い一日。 変わりやすいお天気のなか 滋賀県の瀬田から 山科で

京阪電車(地下鉄に接続)に乗り換えて  京都の中心 烏丸御池へ

出ました。 ここに京都中央チャペルがあります。 2月の兄の葬儀の

後も お邪魔した教会です。 高知の教会の牧師さんとも親しく 紹介を

受けて また日曜(聖日)礼拝を受けるため やってきました。
 

賛美と祈り・・、霊の交わりを 大事にされているのを 実感できます。

延々と続くメッセージ ? 機関銃のような早口で 私たちは神の食卓に

招かれていることを お話いただきました。 地域につかえる教会として

様々な体験が 話されました。 感動して 1時ころ教会を後にしました。

クリスチャンとして有難いのは 日本中 多分世界のどこにいても 日曜の

礼拝に 出席できることですね。 宗派は異なっても 雰囲気はそれぞれ

違いますが 神様を信じる心は共通・・なのですね。 


簡単に食事を済ませ( そういえば 食堂・レストランも 各地にあって

どこでも 食事にあずかれるのも 有難いことです・・。) 山科の家に

行きました。 昨日は 兄が暮らした家財一切合財を処分しました。 私も

両親も 長く暮らした家ですから 思い出はありますが 思い切って捨てる

ことにしました。 早くも不動産屋の 旗竿(のぼり)も立っていました。


空になった建物は もう 家というイメージを 失っていきますね・・。

隣りの家の人も 訪ねてくれました。 60年前が 突然よみがえってきます。

一昨日も 幼馴染にお会いしましたが その間に 50年以上の歳月があるのを

不思議な感覚で 受け止めていました。 昔通った小学校や すっかり変わった

通学路を 久しぶりに歩いたのも 神が 私のために 用意してくださったように

感じられ ノスタルジーに 浸りながら 感謝しました。       






この週末が 見頃だった桜。


今流行の 中国人の為の 新婚さん記念撮影  モデルさん顔負けのポーズをとります。


疏水の放水路の 桜。


対岸の桜と柳に 陽が当たります。


鴨川土手の 斜めの桜にも 春がやってきました。 青空と白い雲 気持ちがいいですね。


これは多分 日本人ガールでしょう。 こちらも決まってますね。


この紅枝垂れ桜は 地下鉄の御陵(みささぎ)駅のもの。 御陵とは 遠く天智天皇の御陵をいいます。


御陵の駅も 子供頃 京都へ出る時 いつも使った京阪電車の駅ですが 今は地下鉄に取って変わられました。


昔の駅舎があった場所が 公園になり こんな美しい八重桜が 植えられたようです・・。


中央チャペルの藤林イザヤ先生の 身体一杯のメッセージです。


私の通っていた 鏡山小学校の正門あたり。


これも ピンクの八重。 ソメイヨシノの後は 八重の桜が きれいですね。


この桜も 昔なつかしい 六ベえ池が 公園に変身したところに ありました



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の桜 知恩院、祇園、円山公園。

2014年04月06日 | 自然 花 写真

       ( 東山にある 知恩院三門です。 )


昨日は寒かったですね。今日はさらに寒く 冬の気候だということです。

満開になった 京都の桜も 少し長持ちしてくれるかも 知りません・・。

今日は 日曜の安息日ですが 私が京都に居られる日も 少なくなりましたので 

『 仕事 』の後見た 京都各地の桜を 新鮮な思い出の中から ブログに

移しておきたいと思い  今朝も目覚めて パソコンに 向かっています・・。


昨日 兄の納骨を行いました。 知恩院の永代供養です。 兄の幼馴染の方にも

御一緒していただきました。 開祖法然上人の御堂で 多くの僧侶による回向が行われ

私の兄の名も 読み上げられました。 母や先祖とともに 兄のお骨もお願いしました。

兄の遺言にも似た願いを 叶えてあげることができ 私もほっとしました・・。 

兄の霊が 赦されて 天国で 安らかに永らえることを 家内と共に 祈りました。


昨日は ソメイヨシノも満開の週末 祇園にも 鴨川、白川沿いにも 多くの人々が

集い 桜を愛でていました。 『 清水へ祇園をよぎる桜月夜 今宵逢う人 皆美しき 』

と与謝野晶子が詠った 祇園・円山公園の しだれ桜も 多くの花を つけていました。

私たちも お茶屋さんで 食事をしながら 故人を語り合い 人並みにもまれながら

花見でにぎわう祇園界隈を 歩きました。 外人も多く 花を愛でているのが 分かり 

花を愛する心は 世界共通だなー と 改めて思いました。    





 



知恩院境内の桜も 今が満開ですね。 


納骨堂。 ここに 兄のお骨も 納められる予定です。


友禅苑の枯山水のお庭。今回納骨 回向した人々への 知恩院の特別の計らいで 入ることが出来ました。






丸山公園の 桜。  ゴザを敷いて 宴会準備の人々も 多かった。




有名な 祇園のしだれ桜も 老化が進んだのか 昔の半分の姿に なっていました。




ピンクの八重桜。 今が盛りで うつくしい!


花の下 屋台の店も多く 宴会気分の人も 多くいました。


私たちが頂いた 丸山弁当。 湯葉を中心とした 精進料理。


祇園 八坂神社の 山門。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の桜 平安高校 そして瀬田。

2014年04月05日 | 自然 花 写真

      (  京都市内 鴨川べりの桜。  JRの車窓から。 ) 


昨日は1日 家の片づけ。 兄や家族の思い出が 色々出てきます。

戦争で亡くなった父は 当時 表具屋を営んでいました。 私が2才の頃

ですから 父のことは全く記憶がありません。ただ押し入れや長持ちの中に

幾つも掛け軸類が 残っており それを開けて 確かめていく中で 父への

想いも 湧いてきます。  母は2人の子供をかかえて 将来のことを考え

再婚しましたが この父親 根っからの引っ越し好き ? 人生80年の間に

15回以上も戸籍(住所)を変えていて 相続の関係から多くの区役所を回って

(時には郵送) その証明をするのに 1ケ月以上かかったわけです。 私も

司法書士さんを手伝って 何か所かの区役所をまわりました。 一人の人生って

大変だなーと思います。 私にとっても いわばルーツ探し 祖祖父まで遡りました。


京都市内で泊まった東横イン五条大宮は 実はこの選抜高校野球で優勝した平安高校

のそばにあり  翌朝の散歩で早速行ってみました。 優勝感謝の垂れ幕もありました。

その後 その親元にあたる龍谷大学、さらに親元 ? の西本願寺も 歩いてきました。



平安高校の 正門と桜。  朝6時でも 校門には管理員さんがいて 中へは入れない・・?


平安は 高校野球では古豪で 私の小さいころから 野球は強かった !  


大宮通りをはさんだ 龍谷大学の建物。 西洋建築ですが 格調があります。






浄土真宗(親鸞上人)の西本願寺 の前に咲いている桜。


これは西本願寺の境内にあった大銀杏の芽吹き。 ここにも 春が やってきています。


西本願寺の 唐門。


同じく 阿弥陀堂。


同じく 太鼓楼。 古い建物は 趣きがあります。


クロガネモチにも 赤い実が・・?


椿は 4月がもっとも 美しい頃と 知りました。




ホテルが市内で取れず 琵琶湖近くの瀬田 (瀬田の唐橋で有名) に移りました。 そこでの桜。


 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の春  2回目   山科疏水の桜

2014年04月04日 | 自然 花 写真




昨日も 春らしい暖かい一日。 ソメイヨシノは 京の各地で 満開 !

私たちも 珍しく朝早く起きて 心地よい朝の散歩に 出ました・・!

目指すは 私の母校(洛東高校)のある 山科疏水の桜です。 以前も

紹介しているので 覚えていてくださる方が あるかも知れません・・。

山科盆地の 高いところを 琵琶湖から流れる疏水、 京都市民の水の源 !

その疏水に沿って 今から五拾数年前に 学校が作られ 私はその第三期生

に なるわけです。 後輩である いがくり頭の 高校生が 元気よく挨拶

してくれると はるかなる先輩 ? も とても うれしくなるものです・・!


桜は まさに見頃 菜の花とのコラボもあり 色々な花も 合わせ咲いている

ので 気持ちよい散策に なりました。  仕事 ? の方は 昨日もしっかり

やりました。 家庭内荷物の一括処理 ? 家・土地の売却依頼、 午後には

伏見の区役所まで 出向き 80年前の戸籍をあたったり それはそれで大変 !?


途中 満開の花に出会うと ついカメラに気持ちが動いたりします。 折角だから

伏見稲荷の桜も 見たかった ?のですが 時間までに 銀行や司法書士事務所まで

書類を届ける任務 ? もあり 泣く泣く引き返したりしました。 夜は西本願寺に

近い 東横インに チェックイン! 近くのお好み焼き屋での 夕食になりました・・。







陽が上り 桜の花にあたると 一層輝きを増します。


我が母校の正門から 朝錬の生徒たちが グランドへ出ていきます。






菜の花は 地域の有志が 植えてくれたものです。


塀からのぞく 桃の花


同じく 紫木蓮も背が高いので よく見えます。 携帯で撮ったので 写りが悪く ご免なさい !


今年初めての ミモザの花。

 

レンギョウの花 黄色が鮮やか !


これは 桃の花。




何十年ぶりの お好み焼き !


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都  二条城の桜

2014年04月03日 | 自然 花 写真

       (京都 二条城の しだれ桜。  まだ3,4分咲き ? )


無事 高知から 深夜バスで 朝6時40分頃 京都に着きました。予定より40分早い・・?

私は バスに乗ったあと  夜10時過ぎには寝ていた ? ので あまりよく覚えて

いませんが 徳島の吉野川SAでトイレ休憩。 あとは朝5時には神戸 6時には大阪に

止まり 観光客でピークの 京都へ着きました。 駅前でパンとコーヒーのモーニング・・。

その日の計画を立て  荷物を預けるため ひとまず山科のホテルに行き そこから

山科区役所 司法書士事務所 銀行 中京区役所 年金事務所など 大車輪で回りました。

その間に 二条城を観光して しだれ桜などを撮るなんて すごいでしょう・・ !?


幸い京都は 23℃という汗ばむほどの よい天気で 勿論二条城前には 多くの観光バスが

行列を作るほどの賑わい !  外国の観光客が多いのは さすが 京都 ! もまれるように

大政奉還をした二の丸御殿の大広間など見て回りました。 お目当てのしだれ桜は まだ数日

早い感じでしたが ピンクの幻想的な空間を写真にすることが 出来ました。


ソメイヨシノは 今満開です。 醍醐の桜 六地蔵の桜・・ 桜の名所が一杯の京都。本当は

この世的な兄の事後処理などでなく  桜三昧(さくらざんまい)で この京都を過ごせたら

どんなに 幸せかと思いつつ  それでは 京都に来た目的の 本末転倒 ? と思いかえし

今日は 家の片づけ ゴミ処理の打ち合わせなどに 奮闘し その間をぬって ホテル近くの

山科疏水の桜を 早朝見に行くなど したいと 思っています・・。


まずは昨日見た 二条城の桜を 中心に 皆様に見て頂きます。



国宝 二の丸御殿の入り口近く。


二の丸御殿への 唐門。 












ソメイヨシノは 満開です。


土佐水木もありました。


松ぼっくりのような 松笠椿。


結構 椿が見頃を 迎えていました。 




時間はさかのぼりますが  ビルの街 大阪の 風景です。


そして京都駅に 着きました。


このしだれさくらは 山科駅の前に あったもの。

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日 新年度 消費税増税 !

2014年04月01日 | 自然 花 写真

      (鏡湖ダムの 桜。 満開です。 )


新年度になりました。 消費税増税の狂想曲も終わり ? 気分が変わった気がします。

最後の追い込み需要を狙っての 商売もあったようですが  その裏で ひとり政府が

笑っている感じがします。 私は極力 その波に巻き込まれないように 冷静に対処した

つもりですが ついランチを食べた隣りで 1050円のお茶を売っていて これが

明日から1080円になる ? かと思うと  手が出てしまいました・・。 


今日から 買い控えの影響で 商人も値下げ競争をして 3%~5% 値段が下がり

無理に買いだめをした消費者を ガッカリさせることだとうと タカを くくっています。

マスコミも他に話題が無いのか 少しでも安く買う手段を 面白、おかしく報道していますが 

無駄な買い物をしたことに ならなければいいなー と思っています。 

どうも 庶民いじめの雰囲気を感じるのは 私だけでしょうか ?


この間 袴田事件の 再審開始が 静岡地裁で決まりました。『 これ以上拘留を続けることは 

耐え難いほど 正義に反する 
』として 袴田さんは 解放されました。48年もの歳月 どう

取り戻せるのでしょうか ? 人生の重み 命の重みを どう受け止めるのでしょうか ? 


その間にも 高知の桜は 散り始め おまけの強風の中で どんどん花弁が 風に舞い

だしました・・。 私も忙しく 何か所かを 周りましたが  その間にも 他の花々が

咲き出し 春も 駆け足を始めた感じです。 そんな中 私はまた京都へ行きます。納骨や

兄の家の処理のためですが その間をぬって 京都の桜が見られたら 望外?の喜びです。


毎年 春が巡ってきます。 土田さんのコメントでは 高楽寺の枝垂れ桜は これから

とのことですが 毎年花を咲かせる花が うらやましいですね。 人間には 青春という

ただ一度の春ですが 『老いも気から』と思って 花や新緑からエネルギーを貰いたい と 

追っかけを 京都でも 続けたいと思っています。 乞う 御期待 !!

 



山の中は 少し遅いかと思ったのですが 市内と同じ満開。 東京上野も 同じようですね。


鏡中学校の 土手の桜。 少し入学式には 早い・・?


この桜並木は 鏡川沿いのもの。


しばらく前から つる日日草も あちこちに咲いています。


気の早い ジャーマンアイリス


早咲きのつつじも 高知でも 咲いていました。


さやえんどうも 白い花をつけています。


チューリップ。 こんな春の代表のような花も その他大勢で紹介しなくては ならないほど・・。


五月の花 花水木も 高知では咲いています。


紫木蓮が まだ咲いていたのは うれしかったですね。


上に。 下は黄梅。 一応梅と桜のコラボです・・。


花桃(はなもも)の種類 菊桃です。


かりんの花です。


最後は高知城の 桜です。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする