
先週末は予定なし。 一人のんびり過しました。
土曜日は、一人自転車で福江島に。
ゴルフの打ち放しで、少しレッスンを受けましたが、まあそんなもんです。
お盆で、福江島特有の「チャンココ」という踊りを、辻々でやっている可能性があったので廻りましたが、太鼓の音も聞こえませんでした。
福江島は田んぼも多いいですが、稲穂が垂れていて、もう収穫が終わったところも有ります。

日曜日は、フークと一緒に、自転車で奈留島霊場巡り。
城岳上空も夏空です!

途中から日も照ってきて、暑い!
フークも道端の水の流れるそばで、しばし休憩。毛皮は暑い!
私も横で待ちます。

お互い年寄り同士、今度は私がフークを外で待たします。
一人氷を食べました。

奈留の港、昼の長崎行きフェリー便は、お盆の帰省が終わり、帰る人で一杯。

フェリー乗り場にも、奈留高校の全国大会出場祝いのャXターが貼って有ります。
頑張れ 奈留高校軟式野球部!!

一週間前に、やっと夏空になったと思ったら、もうお盆も過ぎました。
さようなら~さようなら~
短い今年の夏も、もう終わりです。
イエイエ! 来週は第54回全国高等学校軟式野球選手権大会です!!
まだまだ暑い夏ですよ!
返事
喜珍さん:確かに近くで見れるから余計綺麗なんでしょうね。
でも今年は、大分離れた病院から観ても綺麗でした。
奈留島の花火が綺麗なのは、バックの空が綺麗だからかもしれません。
花水木さん:花火の最後、若い看護婦さんがそっと横に来てくれましたよ!