台風
2015-07-24 | 富江
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/be89ba7f2065be928ff099d363207ff2.jpg)
6月末から7月は、五島はあまり天気が良くなかったですね、台風も何個か少しだけ近づき、土・日は天気の良くない日が続きました。
今週末も台風12号が、五島にはやや心配な経路で近づいています。
先々週には、長男家族が来島してくれる予定でしたが、台風で運悪くその日だけ飛行機が飛ばなくなって、キャンセルになりました。
(花水木さんご指摘の右上の黒点、やっぱり付いていますね。キミマロピンチ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/465bb5dd50742cbe2097c91af55aecc3.jpg)
先週時々晴れた時の夕陽も、ちょっと不気味な感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/9bc6cd9c24b10a8afd24021416cd8a69.jpg)
先に来ていた末娘も、台風で天気が悪く、可愛いがってる甥も来ないし、父親の手術の付き添い以外は手持ちぶたさ。
3人で黒瀬まで荒れた海を見に行く日もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/fb15294496b5029fccb3e9321409a498.jpg)
夫婦して仲良く?共同作業?何にするのか、荒ぶる海の撮影です。
こういうノー天気な老夫婦が、台風を見に行って波にのまれるのでしょうか、と言いつつ、今週末も台風見物かもしれません。
(末娘写す)
返事
花水木さん:70歳までは癌・心筋梗塞・脳卒中にならないと、
信じて暮らしていますが、これも少し危うくなってきています。
和さん:若い時から局麻の時はけっこう患者さんと、
「難しいなあ」などと言いながら、手術をするタイプです。
大雪男さん:年寄りで片目だったら、患者さんは心配でビビりますかね。
綾部のとしちゃん:白内障手術中見えてはいましたが、恐武Sを感じるほど
はっきりとは見えていませんでした。
局麻の患者さんは90歳以上なので、このブログは読んでないと思います。
福山市さん:視界は明るくなりました。もう少し外科続けられそうです。