
長崎県立奈留高校は、昭和40年分校として開校。
昨年からは、日本の公立学校としては初めての、小中高一貫教育を導入した、奈留島の高校です。
現在高校3学年合わせて、生徒数75名です。

校門を入って左側に、「瞳を閉じて」の歌碑があります。
ユーミンさんのホームページに、この前丁寧に返事を貰ったお礼と、ダメとは思いますが、試合日程が決まったので、この日程をもう一度送っておきました。
試合中に突然ユーミンが現れるということは、ないと思いますが・・・・。

夕陽を浴びて、奈留高校野球部の練習です。
日本中どこよりも、1時間ぐらいは日が落ちるのが遅い西の端なので、練習も夕方長く出来ます。この分他の高校より強いはずです!!

世紀の戦い!
8月25日(火) 午後2時30分から
兵庫県 高砂市球場
奈留高校の1回戦の相手は、昨年優勝の作新学院です。 相手にとって不足なし!
(写真の落ちる夕陽と本文は関係ありません)
返事
西方神起さん:人生は、嫌なこともあるから面白いのです。
嫌なことも笑い飛ばして、笑われながら生きていきましょうよ!
笑われるの、おスキでしょ!
喜珍さん:この歳です、これぐらいでは心臓がどきどきすることはなくなりました。
しかし涙はすぐ出てきます。