4/26(火)曇り
ぐずついた天気が続く。
特筆すべき事項なし。
有楽町・マリオンの日劇で『連理の枝』鑑賞。
最終回、500名以上入る小屋に観客20名前後。ガラガラである。
チェ・ジウとチョ・ハンソンという韓国二大スター共演のラブストーリー。
恋愛映画の成否は、主演二人の魅力と細部へのこだわりにかかっている。
残念ながら、主演女優が好みでないこともあり(美人だとは思う)全く魅力を感じなかった。
出会いから、終焉までのエピソードのつなげ方が拙く、コメディリリーフら(脇役)の出番も変に多く、バランスが悪い。
大画面を見上げて、退屈になったのは久々である。
まぁ韓流ブームいまだ衰えず、公開本数が多いと、この手の駄作にも当たる。
帰宅すると『こまつ座』の公演案内が届いていた。
8月の紀伊国屋ホール。
演目は『紙屋町さくらホテル』の再演。
いまから楽しみ。
ぐずついた天気が続く。
特筆すべき事項なし。
有楽町・マリオンの日劇で『連理の枝』鑑賞。
最終回、500名以上入る小屋に観客20名前後。ガラガラである。
チェ・ジウとチョ・ハンソンという韓国二大スター共演のラブストーリー。
恋愛映画の成否は、主演二人の魅力と細部へのこだわりにかかっている。
残念ながら、主演女優が好みでないこともあり(美人だとは思う)全く魅力を感じなかった。
出会いから、終焉までのエピソードのつなげ方が拙く、コメディリリーフら(脇役)の出番も変に多く、バランスが悪い。
大画面を見上げて、退屈になったのは久々である。
まぁ韓流ブームいまだ衰えず、公開本数が多いと、この手の駄作にも当たる。
帰宅すると『こまつ座』の公演案内が届いていた。
8月の紀伊国屋ホール。
演目は『紙屋町さくらホテル』の再演。
いまから楽しみ。