二週間ぶりのお休み。
その間、かなーり飲んでおり、でぶでぶ。
今日はさすがに乗りましょう。
とゆーことで、出発です。
とりあえず島に向かうはずが、なぜか北上。
この辺、自分でも理解できませんなあ。
おお、未来の愛車。
へえ、こんな色なんだ。
知らずに買ったってのも珍しいよね。
今回は太田川の左岸を北上。
知らない道を走るのは楽しいね。
帆待川のうんちく。
地域で守っていることが伺えます。
木陰を走るのは気持ちいいね。
川岸だから、時折涼風が吹き抜けてくる。
高速を走っていたら、突如開ける太田川の風景。
それってここだね。
いつもの川船で引き返します。
で、今日のテーマを思いついたぞ。
ふらふら八木用水の旅である。
ひたすら用水を追いかけます。
可部線を渡って…
あらら。暗渠に入っちゃいました。
どうすりゃいいんだ。
階段を上ります。
再び、可部線を渡るのだ。
おっ、見つけたぞ!
用水に寄り添った暮らし。
どこか豊かな感じだね。
ヘンな人が映ってます。
くねくね曲がります。
あらら、道がなくなっちゃったよ。
へえ、ここがACJかぁ。
八木用水は古川に合流したようです。
で、細い裏道を走ってたら、太田川放水路に出た。
ああ、腹減ったなあ。
八戒でチャーシュー麺の大盛りでやんす。
水を追いかける旅。
最後はお堀。
ちょっと中途半端な距離だけど、
なかなか楽しいポタリングでした。
明日こそ島を攻めようかなあ