同じ広島っ子だった西城秀樹がこの世を去った。63歳。
当方、54歳なので、彼がデビューした時に8歳かぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/b2f60cd343421c0658e58212c525908c.jpg)
アイドルからスーパーアイドルに上り詰めていくのに合わせて、こちとらも思春期に差し掛かっていったわけで、まさに少年期の偶像でありましたな。
その死因は急性心不全。
二度ほど心筋梗塞をぶちかましてきた小生が、何度目かのカテーテル検査のために手術台に上ったその日、訃報に触れたわけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dd/b855493f8b121519c9aa7239018146f3.jpg)
「このタイミングかよ」と。
いろいろ考えさせられますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/f83789aaa5cd16c89158acba22a389f6.jpg)
「熱」を感じさせるヒト。
聴き返すと、ホントに歌がうまいな。
そしてカッコイイ。
時代をつくり、動かしてきたことが、よくわかる。
そのヒットソングの中でも耳に残った歌詞は、「やめろと言われても」。
若干無理して「過剰」にやってきた当方にしてみれば、なかなか身に染みるフレーズである。
結局、みんな多少の意地やプライドがあるから、ついつい身を削ってでも頑張っちゃう。
そんなことしなくていいし、させない方がいいと、今になればしみじみ思いますな。
もともと世紀末の最初の心筋梗塞の際、一線から降りたつもりだったんだけど、まあ、付き合いがいいから(笑)、頼まれればついついやっちゃう。
まあ、このビョーキについては、かなーり「自業自得」臭が漂っておりますがね。ぷぷぷ。
ただ、今の先生は「家族性」って点を凄く強調なさるんだよね。
セーネンに累が及ぶ恐れがあるから、血液検査だけはやってもらわなきゃな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/aadcef6e2cf5ac8086927d026a7cce51.jpg)
で、話戻れば、もう俺じゃなくていいだろ、と。
もともと特にやる気はなく、少々の意地だけでやってきた小生。
30年以上やってきたこの仕事だって、母親に懇願されて受けたら、入れちゃったってだけ。
ジャーナリストになりたいなんて一ミリも思ったことはないわけよ。
プロレスラーにはなりたいと願ったけど( ^ω^ )
だから?、この際、ホントに少しずつ降りさせてもらおう。
で、降りたロードバイクにもう一度乗ろう!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/fc6dbadef53efb34fe06d872b599e26b.jpg)
これは重力挙げのヒトですね( ^ω^ )
なるべく、早過ぎるヒトにならないようにしたいもんだ。
先日書いた衣笠さんのことも併せ、年齢とか終末とかを感じさせられるよなぁ、近頃。
こんなのを持って来られると、「俺、ガチに病人なんだなあ」って痛感させられますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/d701e63f86627cb18ce8baa62bbd86c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/a84cb6f584c89092190e11f23037c7e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/52/7ddf77fcfd0dbec671b2400831f7bdbb.jpg)
これを今後は食べなくて済むよう、ゆるゆるやっていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/13cdbba9382492373ae87de0bceeb682.jpg)
病床?で、あらためて誓ったのでありました。
当方、54歳なので、彼がデビューした時に8歳かぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/b2f60cd343421c0658e58212c525908c.jpg)
アイドルからスーパーアイドルに上り詰めていくのに合わせて、こちとらも思春期に差し掛かっていったわけで、まさに少年期の偶像でありましたな。
その死因は急性心不全。
二度ほど心筋梗塞をぶちかましてきた小生が、何度目かのカテーテル検査のために手術台に上ったその日、訃報に触れたわけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dd/b855493f8b121519c9aa7239018146f3.jpg)
「このタイミングかよ」と。
いろいろ考えさせられますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/f83789aaa5cd16c89158acba22a389f6.jpg)
「熱」を感じさせるヒト。
聴き返すと、ホントに歌がうまいな。
そしてカッコイイ。
時代をつくり、動かしてきたことが、よくわかる。
そのヒットソングの中でも耳に残った歌詞は、「やめろと言われても」。
若干無理して「過剰」にやってきた当方にしてみれば、なかなか身に染みるフレーズである。
結局、みんな多少の意地やプライドがあるから、ついつい身を削ってでも頑張っちゃう。
そんなことしなくていいし、させない方がいいと、今になればしみじみ思いますな。
もともと世紀末の最初の心筋梗塞の際、一線から降りたつもりだったんだけど、まあ、付き合いがいいから(笑)、頼まれればついついやっちゃう。
まあ、このビョーキについては、かなーり「自業自得」臭が漂っておりますがね。ぷぷぷ。
ただ、今の先生は「家族性」って点を凄く強調なさるんだよね。
セーネンに累が及ぶ恐れがあるから、血液検査だけはやってもらわなきゃな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/aadcef6e2cf5ac8086927d026a7cce51.jpg)
で、話戻れば、もう俺じゃなくていいだろ、と。
もともと特にやる気はなく、少々の意地だけでやってきた小生。
30年以上やってきたこの仕事だって、母親に懇願されて受けたら、入れちゃったってだけ。
ジャーナリストになりたいなんて一ミリも思ったことはないわけよ。
プロレスラーにはなりたいと願ったけど( ^ω^ )
だから?、この際、ホントに少しずつ降りさせてもらおう。
で、降りたロードバイクにもう一度乗ろう!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/fc6dbadef53efb34fe06d872b599e26b.jpg)
これは重力挙げのヒトですね( ^ω^ )
なるべく、早過ぎるヒトにならないようにしたいもんだ。
先日書いた衣笠さんのことも併せ、年齢とか終末とかを感じさせられるよなぁ、近頃。
こんなのを持って来られると、「俺、ガチに病人なんだなあ」って痛感させられますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/d701e63f86627cb18ce8baa62bbd86c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/a84cb6f584c89092190e11f23037c7e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/52/7ddf77fcfd0dbec671b2400831f7bdbb.jpg)
これを今後は食べなくて済むよう、ゆるゆるやっていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/13cdbba9382492373ae87de0bceeb682.jpg)
病床?で、あらためて誓ったのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/6b408594b7013153b310f096d8385fd3.jpg)