先週はつい深酒。
会社の花見でビールを5本も飲んで、ワインもグビグビ。
夜は夜で、ビールを3リットルぐらい空けて、
さらに焼酎をばかすか。
アホですか、と。
よろしくありませんね。
とゆーことで、今日はサイクリング。
桜を愛でながら走りましょう。
ちなみに、この人、
「日本一場所取りシートが似合う男」です。
とゆーことで、いつものように何も決めずに出発。
とりあえず北かな?ってぐらい。
太田川を北上します。
球春だねえ。
おお、太田川橋だ。
冒険はいつもここからスタート。
さらに北上します。
この辺りで、今日のテーマが閃いた。
そう、今日は、「何ちゃってローディー」に致しましょう。
広島界隈の立派なローディーの方々が走るコースを、
不肖アタクシがたらたらトレースする、と。
で、皆さんの合言葉であったり、馴染みの風物を、
誰に頼まれたわけでもなく、ご紹介する、と。
うーん、これですね(笑)
で、さっそく見つけました。
通称「赤い橋」。
筒瀬のちょっと先にあります。
朝練なんてのをなさる本格派のブログには良く出てきますね。
で、これが、かの有名な「川船」。
初めて見て、カンドーしました。
「今日は時間がなかったから、『川船』辺りでUターン」なんて、
クールに使用されることが多いです。
ラーメン屋さんなんだね。
この日は晴れ上がって、絶好のツーリング日和。
ローディーさんといっぱい会いました。
50人以上とすれ違っただろうね。
やっぱブームなんだなあ。
まあ、夜の街専門だった、俺がやってるぐらいだからね(笑)
そこここに桜。
風情があるよね、やっぱ。
これもローディーの世界では有名な「安野花の駅」。
この日は花祭りをやってました。
桜吹雪の中の神楽がいい感じ。
いい香りに、フラフラ。
すると…
ふだんなら「一頭くれ!」とゆーところですが、必死に我慢です。
それはなぜかとゆーとね…
じゃーん!
ローディーの聖地、加計の「よしお」でございますね。
ここの鯛焼き、皆さんに大人気。
走ってると甘いものを食べたくなるし、
温かくて美味しいし、ってことらしい。
このためにお肉を我慢したのだ。
ドライブ客が列を作ってましたよ。
大人気です。
温かいうちに食べましょう。
で、私が知ってる場所といえば、ここです。
はい、「愛憎半ばする建物シリーズ」、山県署ですね。
まあ、俺たちには加計署だけどさ。
しかし、なぜ、わざわざサツの前で喰う?
いいの、いいの。
いい桜があるんだよ、ここは。
いっただきまーす!
たこ焼きも買いました。
花見ライドとゆーよりも、
「粉もんライド」でやんすなあ。
帰りは、湯来方面を目指してみました。
ダイジョーブかな…
もちろん走ったことない。
車ですら通ったことがありませんが、
あたしゃ、見事に「反省」のない男なので(笑)
走ってたら、忌まわしき地名が!
そう、「吉和」。
先日、雪中の大敗北を喫した場所ですな。
「よし、リベンジじゃ!」って思ったんだけど、
そう言えば、この日は夜に「飲み会」が…
ムチャはできません。
なんてオトナなんだろう、あたしゃ(笑)
で、さしたるドラマもなく、今回は無事終了。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=557a37b90feb43ee62e23b3abf801978
久々に100キロ以上走りました。
ケイデンスはちょっとエラーですね。
帰ったら、コドモがうじゃうじゃ。
すっごく楽しそう。
よかった、よかった。
とゆーことで、
じゃあ、これから飲み会に行ってきます。
あまり飲まないようにしよう。
5リットルぐらいで、やめておきましょう。
俺って、「オトナ」だからさ。ぷぷぷ。
でも、今日起きたら正午を過ぎていたので断念(笑)。
ご一緒できず残念です。
北方面は、私にとって忌まわしい風景ばかり。
加計署へも夜回りのドライブしてたし。
R191を走ると陰鬱とするんだろうなと思いつつも、
「よしお」に惹かれます。お味はいかがでした?
帰りのあの坂は結構しんどいんですよね~車も多いし
私は、いろいろイベントでDNSが続いておりますデス
あまり飲まない方がいいんでしょうがねえ。
飲んだら、不必要に食べちゃうし…
まあ、その分、不必要にペダルを踏もうと思っています。
ショーネンは明日、入学式。
卒業式に出るのが目標です。
島に行こうか、北上しようかと迷った末の行動でした。
「ムラは問う」でお邪魔した空谷集落の近くを通りました。
まさか、ここまで自転車で来るようになるとは思いませんでした。
基本的に坂はなくて、楽々な感じ。
鯛焼きも美味しいしね。
夏は、ジャブンと太田川で水浴びもできそうですな。
「山越え魚切」だったんですかねぇ。
確かに魚切ダムは通ったからそうだったのかな。
上り坂自体はあんまり辛くはなかったですけど、
下りは怖かったです。
時速40~60キロぐらいでひたすら「落下」。
路面が悪いから、自転車が分解しちゃうんじゃないかと、
ヒヤヒヤしました。
五日市まで降りたところで、掌が痛いのに気付いた次第です。
それにしても、ロードバイク、凄い数でしたよ。
私は車で北上しますが、よくライダーさんをお見かけします。すごいスピードですよね。事故には気をつけてくださいね。
私も最近、食事を腹八分目にして、簡単な筋トレを毎日やってみたら、1ヶ月でウエストが5cm減少。がんばりますw
まあ、アタシものべつまくなしにペダルを踏んでいるわけではないんですがね。
それでも、ちょっと異常ではありますな。
しかも宇品からだもんねえ。
だいたい時速30キロぐらいで走ります。
追い風だと40キロ近くになります。
なかなか気持ちよろしい。
オススメします。
バイクは掛け値なしにかっこいいんです。
私はとゆーと、相変わらずかっこ悪いんですけど…
減量に取り組んでらっしゃるんですね。
腹八分目とゆーのは、私にとって何よりも難事業。
感服いたします。
簡単な筋トレってのは何でしょう?
バイクはいいですよ。
ダイエットとかエコとかってゆーより、
何より気持ちいいです。