何を今更って話だけど、サイクリングって楽しいなってお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/7f7ab51a501e939a373b95c94813598e.jpg)
少し前、ほとんど一年ぶりにロードバイクに跨ったわけ。
で、弱化を思い知らされたんだけど、今日も走ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/68675d9b3b9818e20135be2c58925567.jpg)
さあ、どこに行こうかな。
で、とりあえずここからスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/1b139435baee1c225f11b74f9c6f61c7.jpg)
太田川を北上します。
緑のトンネルを吹き抜ける風が、ホントに心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/0e0d565135a7942c30211fbba18a75c0.jpg)
でも、脚は回らない。
劣化は恐るべき感じだなぁ。
これでもかつては、なかなかイケてたのよ。
例えばブルベ。
二ヶ月の間に、200、300、400を走って、石見ライドにもGO !
結果、故障しちゃうんだけど、割と走れてた。
で、600キロにもチャレンジしちゃうとか、まあ、なかなかの50歳でした(°▽°)。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/b94c40ef9398799503ee4c48f0351da0?fm=entry_awc
それが今や、ヘロヘロのボロボーロ。
でも、いろいろあった身としては、こうやって風を切って走ってるだけで大満足だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/d350006de2665b2882d09531c26cc4a2.jpg)
河川敷ではさまざまな光景が。
そして、なんといっても、ローディーが増えたよね、圧倒的に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/11b91f4c1cbb386e1f9b64f5c925051d.jpg)
でね、でね。
こんなことが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/bc7ab820050b85f73c343f1cd04f37d5.jpg)
割とポッチャリした方が太田川大橋のとこにいらっしゃったわけ。
とゆーか、後ろ姿、オレかと(笑)
で、そこまでもゆるゆると走ってらっしゃったので、信号が変わった後、一気にパスしようと思ったわけ。
ただ、俺様はすんでのとこで思い止まった。
危機管理とゆー観点では、余人の追随を許さないミー。
先に行ってもらったの。
でね、でね。
太田川大橋の先には軽い坂があるでしょ、知ってる人は知ってる坂。
とゆーか、坂とも言えない斜面。
フツーに追いかけてたんだけど、まったく付いていけない人がいるんですね、ハイ、俺。
マジ、驚いたわ(°▽°)
でも、それでも楽しい。
赤い橋までは行かずに、その手前で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/af8676add00c576569e587069e929d9e.jpg)
それにしてもいいバイクだなぁ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/7cc4931e235b961251a725969f403311.jpg)
ツールドフランスに出てるバイクに、老人が乗ってるってゆーこのアンバランス。
素晴らしいことだね。
で、ニヤニヤ走るお年寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/2af723975b04be866e2f8e6a1095e2c9.jpg)
なんだかすごい道を走ります。
ちょっと冒険気分が、また楽しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/1e06f1eaf430430c43cb928241210fbf.jpg)
かつての「主戦場」だ。
しみじみします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/8ebbec23fc34965bca8fbdd8f1771041.jpg)
なんだかいろいろ思い出すな。
そして帰宅。
そして、酔っ払いの道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/28e59b61ee95412ca71a07dfcebba5c9.jpg)
あーあ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/4426771ad4c8dff877ee4f5a6d6a247f.jpg)
たっくん、頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/38/5e673eeb8652aa5c5b0f80c66afac055.jpg)
夜は奥さんワカノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bf/9bf2bbdade8bbd25222d278c1881d52b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/3abbb98c43df376a0f804deaf331b4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/d54183314193b9c22e254adc62edd125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/5c7ea4d23629cd383f3d28e19aaa9408.jpg)
そしてお持ち帰りのスイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/3beb7ac2bacd642cf37e7e8fe2631047.jpg)
いやあ、「過剰な日々」が帰って来たなぁ。
これからもずっと走って行きましょう。ウフフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/7f7ab51a501e939a373b95c94813598e.jpg)
少し前、ほとんど一年ぶりにロードバイクに跨ったわけ。
で、弱化を思い知らされたんだけど、今日も走ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/68675d9b3b9818e20135be2c58925567.jpg)
さあ、どこに行こうかな。
で、とりあえずここからスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/1b139435baee1c225f11b74f9c6f61c7.jpg)
太田川を北上します。
緑のトンネルを吹き抜ける風が、ホントに心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/0e0d565135a7942c30211fbba18a75c0.jpg)
でも、脚は回らない。
劣化は恐るべき感じだなぁ。
これでもかつては、なかなかイケてたのよ。
例えばブルベ。
二ヶ月の間に、200、300、400を走って、石見ライドにもGO !
結果、故障しちゃうんだけど、割と走れてた。
で、600キロにもチャレンジしちゃうとか、まあ、なかなかの50歳でした(°▽°)。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/b94c40ef9398799503ee4c48f0351da0?fm=entry_awc
それが今や、ヘロヘロのボロボーロ。
でも、いろいろあった身としては、こうやって風を切って走ってるだけで大満足だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/d350006de2665b2882d09531c26cc4a2.jpg)
河川敷ではさまざまな光景が。
そして、なんといっても、ローディーが増えたよね、圧倒的に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/11b91f4c1cbb386e1f9b64f5c925051d.jpg)
でね、でね。
こんなことが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/bc7ab820050b85f73c343f1cd04f37d5.jpg)
割とポッチャリした方が太田川大橋のとこにいらっしゃったわけ。
とゆーか、後ろ姿、オレかと(笑)
で、そこまでもゆるゆると走ってらっしゃったので、信号が変わった後、一気にパスしようと思ったわけ。
ただ、俺様はすんでのとこで思い止まった。
危機管理とゆー観点では、余人の追随を許さないミー。
先に行ってもらったの。
でね、でね。
太田川大橋の先には軽い坂があるでしょ、知ってる人は知ってる坂。
とゆーか、坂とも言えない斜面。
フツーに追いかけてたんだけど、まったく付いていけない人がいるんですね、ハイ、俺。
マジ、驚いたわ(°▽°)
でも、それでも楽しい。
赤い橋までは行かずに、その手前で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/af8676add00c576569e587069e929d9e.jpg)
それにしてもいいバイクだなぁ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/7cc4931e235b961251a725969f403311.jpg)
ツールドフランスに出てるバイクに、老人が乗ってるってゆーこのアンバランス。
素晴らしいことだね。
で、ニヤニヤ走るお年寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/2af723975b04be866e2f8e6a1095e2c9.jpg)
なんだかすごい道を走ります。
ちょっと冒険気分が、また楽しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/1e06f1eaf430430c43cb928241210fbf.jpg)
かつての「主戦場」だ。
しみじみします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/8ebbec23fc34965bca8fbdd8f1771041.jpg)
なんだかいろいろ思い出すな。
そして帰宅。
そして、酔っ払いの道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/28e59b61ee95412ca71a07dfcebba5c9.jpg)
あーあ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/4426771ad4c8dff877ee4f5a6d6a247f.jpg)
たっくん、頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/38/5e673eeb8652aa5c5b0f80c66afac055.jpg)
夜は奥さんワカノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bf/9bf2bbdade8bbd25222d278c1881d52b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/3abbb98c43df376a0f804deaf331b4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/d54183314193b9c22e254adc62edd125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/5c7ea4d23629cd383f3d28e19aaa9408.jpg)
そしてお持ち帰りのスイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/3beb7ac2bacd642cf37e7e8fe2631047.jpg)
いやあ、「過剰な日々」が帰って来たなぁ。
これからもずっと走って行きましょう。ウフフ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます