年末、こんなのを書きました。
カレラくんをめぐる問題です。
ホントにかっこよくて、速くて、曲がれて、50年来の夢が具現化されたわけさ。
購入当時、なかなかの「逆境」にあったボク。
ある意味、自己肯定感を生んでくれる存在でもありました。
なので、免許返納まで乗り続けようと思ってた。
おじいちゃんが古い911を乗ってるのもイカしてるかな、と。

ただ、いろいろ考えた。
少々、健康不安があるあたし。
健康寿命を10年とした際、奥さんとコロッケとレオナと思いっきり楽しみたい。
カレラくんに、その際の「資金」になってもらおうかな、と。
2015年モデルで、今、45000キロぐらい走ってる。
故障知らずで、「ポルシェは(意外に)壊れない」っての体現してくれたカレラくんだ。

(在りし日のころっけ)
ただ、現在、家の近くに駐車場を借りていることを考えると、維持費はあと10年でさて800万ぐらいは掛かるかな。
実に優秀なボルボくんがいるので、カレラくんの存在理由は前述の「夢」やら「自己肯定感」ぐらい。

(鹿児島旅行の際のコロッケ)

(ドッグランデビューのころっけ)
それなら、やりたい放題してきた自分を少し慎み、みんなのために使おうかな、と。
淋しいけど、あと10年、俺だけでなく「みんなで」楽しみたい。
てなことで、カレラくん、多分、ホントにドナドナされそうです。
うんうん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます