HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

犬、おりけり。

2009-04-14 10:48:03 | プロ野球

 

可愛らしき犬、おりけり。

白球と遊ぶ

 

そんなワンコが天に召されました。

ミッキー。

 

044

 

 

日本で初めての野球犬。

 

球場全体を、その毛並みと同様な、

やわらかな雰囲気に包み込んでくれました。

  

050709

 

大変な人気者だったんだよね。

https://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/050709.html

 

 

 

DVDも出たし、

04

 

本も出版された。

 

https://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/060508.html

 

  

当時、ひょんなことから「野球犬」なるものを探すことになった私。

いろんな方々の尽力で、彼と出会いました。

 

ここまでの反響を生むとは、正直思ってなかったんだけどね。

 

 

Dvc10055

 

(地元開幕戦での登板を待つミッキー。無情にも水入り)

 

彼がいなくなってしまった今、いろいろと考えます。

ミッキー、「野球犬」を楽しんでくれただろうか…

負担だったかしら…

 

それに、それはそれは可愛がっておられた飼い主さんのことを思うと、

愛犬家の端くれとして、何を言っていいやら。

 

ミッキーのおかげで会話が弾んだり、気持ちが和んだりって現象は、

ここ広島では確実にあったように思う。

ありがとう。

 

君は素晴らしかった。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連絡、ありがとうございました。 (サンデーまま)
2009-04-14 13:05:10
カープの新球場での開幕戦に遠く福岡から心躍らせながら、
なぜかミッキーのことを気にしていたときでした。

愛らしいワンちゃんでしたよね。

ベースボールドッグはミッキーでよかったと思います。

あの長くてきれいな毛をなびかせながら、お尻フリフリ
ボールを運ぶ姿が目に焼きついています。
旧市民球場をサンデーと歩いたことも大事な思い出です。

新球場でも歩きたいです。
ころパパ、よろしくです(笑)


ミッキー、ありがとう。
そして、お空で自由に楽しく走り回ってね。

返信する
かわいいワンちゃんでした! (忠犬)
2009-04-14 13:18:27
ロッテのワンちゃんより賢くて
ケミストリーの堂珍さんと競演したりと
話題をいっぱい提供してくれたねぇ、と。

写真を見ていろいろ思い出しました。

ミッキー、天国から
新生カープを見守っててね~
返信する
ミッキー君お疲れ様でした。我が家も以前はG・レト... (まおのバーバ)
2009-04-14 18:06:57
大型犬は別れが早くやってきますが、その分存在感や思い出はたくさんあるんですよね。ミッキー君もきっと、とても楽しい思い出を胸にいっぱい持って天国で微笑んでいると思います。
返信する
>サンデーままさん (HAPPYMAN)
2009-04-14 18:54:36
掲載紙とミッキーの本を送りました。
ご笑覧ください。
ちなみにミッキーの本を書いたのは、
「都立水商」で知られる、旧知の作家さんです。
 
思えば、よく見つかりましたよね、ミッキー。
サンママさんのおかげです。

ALL-IN大賞特別賞として、
彼に一年分のドッグフードを贈ったのも、
今となってはいい思い出です。
確かあのとき、
ドッグフードの好みを聞いた覚えがあるなあ…
返信する
>忠犬さん (HAPPYMAN)
2009-04-14 18:58:31
 
そういえばいたね、ロッテにも。
あれはあれで可愛かったけど、
あの混乱した姿を見ると、
ミッキーの偉大さがよくわかりました。
 
音を怖がる犬が、
何万人もの前でパフォーマンスを強いられるんだもんなあ。
まあ、ミッキーはいろんな大会で賞に輝いてきたワンコ。
それでなくてはできない「仕事」だったのかもしれないね。
返信する
>まおのバーバさん (HAPPYMAN)
2009-04-14 19:05:08
 
以前にも書きましたが、
私は今も、「犬の理想はゴールデン」と思っています。
インギーも素晴らしい犬種なんですけど、
GRのあの質感、温かさがたまりません。
 
うちもメリーってGRがいたんです。
義父のとこにですけど。
メチャクチャいいヤツでした。
 
抜け毛で枕が作れるほどでしたけど(笑)
返信する

コメントを投稿