ころっけがいなくなり、悲しくつらい年末だ。
玄関を開けても彼女はいない。
元気な頃は弾むような足取りで、老いてからはヨタヨタとやってきてくれた、そんな姿はもうないわけだ。
通勤の行き帰り、ワンコが散歩している姿を見ると、胸が締め付けられる。
われわれを愛してくれたころっけのことを思い出しながら、時折、「ころっけシリーズ」を書いていこうと思う。
その第一弾は「旅するころっけ」。
永久に旅立った彼女だけど、生前も私たちとやたらめったら旅をした。
そのいくつかを振り返ってみようかな。
このブログに残ってるのだけをまず。
これは仲良しM澤家との南紀攻めだな。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/522bf22686b77616f7702adafc56f1a2
台風の中、テントを張って、ぺっちゃんこになっちゃったってゆー、素敵な思い出だ。

https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/fc1a6bfe5a4d82d32ca6931dfefb5e12
そして熊野古道に。
ころっけがどんどん走って行っちゃって、行方不明に。

絶叫しながら探し回ったのを覚えています。
反省して身投げしようとなさってますな。

そしてこれは車遍歴シリーズに登場してくるころっけとチビの素晴らしい時代だ。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/a4a3b90a25a60608886cd59c6e0a9514
野生のイルカに遭遇したイングリッシュ・コッカーってのは、世界を探してもそうはいないだろうなww

チビところっけ、この頃は精神年齢がほぼ同じだったような(笑)

そうそう、大分にも行ったなあ。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/s/%E5%A4%A7%E5%88%86
山国峡に飛び込んで、鴨やアヒルを追い掛け回してたころっけ。

ほかの観光客はびっくり。エネルギーの塊だったよね。

もちろん東京にも。
これはセーネンの最初の下宿だな。

そしてこれはふたつ目の下宿。

お兄ちゃんのことが心配でたまらないんだろうな。
東京からの帰り、セーネンも一緒だったときもあったな。
伊豆に寄ったことも。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/1d14bd37bff90a178ab20e917170d239
この情景は胸に残る。
これまでの人生の中で、最も幸せな瞬間のひとつだったような気もするね。

伊豆のあとは雄琴へ。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/5dc91293fddf5584fc84512ad571b9e4
「ここ、汚いね!」ってころっけさん。
琵琶湖ですw

これ以外にも数え切れないほど旅してきたころっけ。
いつも楽しんでくれたよね。
うんうん。

玄関を開けても彼女はいない。
元気な頃は弾むような足取りで、老いてからはヨタヨタとやってきてくれた、そんな姿はもうないわけだ。
通勤の行き帰り、ワンコが散歩している姿を見ると、胸が締め付けられる。
われわれを愛してくれたころっけのことを思い出しながら、時折、「ころっけシリーズ」を書いていこうと思う。
その第一弾は「旅するころっけ」。
永久に旅立った彼女だけど、生前も私たちとやたらめったら旅をした。
そのいくつかを振り返ってみようかな。
このブログに残ってるのだけをまず。
これは仲良しM澤家との南紀攻めだな。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/522bf22686b77616f7702adafc56f1a2
台風の中、テントを張って、ぺっちゃんこになっちゃったってゆー、素敵な思い出だ。

https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/fc1a6bfe5a4d82d32ca6931dfefb5e12
そして熊野古道に。
ころっけがどんどん走って行っちゃって、行方不明に。

絶叫しながら探し回ったのを覚えています。
反省して身投げしようとなさってますな。

そしてこれは車遍歴シリーズに登場してくるころっけとチビの素晴らしい時代だ。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/a4a3b90a25a60608886cd59c6e0a9514
野生のイルカに遭遇したイングリッシュ・コッカーってのは、世界を探してもそうはいないだろうなww

チビところっけ、この頃は精神年齢がほぼ同じだったような(笑)

そうそう、大分にも行ったなあ。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/s/%E5%A4%A7%E5%88%86
山国峡に飛び込んで、鴨やアヒルを追い掛け回してたころっけ。

ほかの観光客はびっくり。エネルギーの塊だったよね。

もちろん東京にも。
これはセーネンの最初の下宿だな。

そしてこれはふたつ目の下宿。

お兄ちゃんのことが心配でたまらないんだろうな。
東京からの帰り、セーネンも一緒だったときもあったな。
伊豆に寄ったことも。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/1d14bd37bff90a178ab20e917170d239
この情景は胸に残る。
これまでの人生の中で、最も幸せな瞬間のひとつだったような気もするね。

伊豆のあとは雄琴へ。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/5dc91293fddf5584fc84512ad571b9e4
「ここ、汚いね!」ってころっけさん。
琵琶湖ですw

これ以外にも数え切れないほど旅してきたころっけ。
いつも楽しんでくれたよね。
うんうん。

帰宅した時に御迎えのない寂しさは何とも言えないですよね。
こんなに楽しい経験をしたころっけちゃんはとても幸せだったと思います。
沢山の想い出と写真ずっと残りますから、これからも楽しみに拝見させていただきます。
いろんなインギーがたくさん集まり、楽しかったなあ。
ころっけとまおちゃん姉妹が最年少。
そしてころっけはみなさんが驚くほど走り回り、泳ぎ回っていましたね。
ふだんなら横で寝息を立ててるはずの彼女がいないのはさみしいですが、少しずつ慣れていこうと思っています