勉強しているところを見せない受験生として、局地的に名高いショーネン改めセーネン。
いよいよショーブの時を迎えました。
中高一貫校だったから、彼にとっては二度目の受験。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/4ce38438bbeb9eefebb5a143d183009c
って、すでに試験は終わってるから、まな板の上の鯉なんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/6417145c4df0560c9e1000e286d7b7ea.jpg)
「まあ、受かるに越したことはないけどさ」って感じだった俺様も、試験から2週間待たされると、何となくそわそわ。
本人に手応えを聞くと、「200%ってわけではないから、下宿の予約はまだしなくていいよ」。
なんだかよくわかんないけど、さらに聞くと、「7対3かな」って。
常に強気なセーネンとしては珍しくフツーのことをおっしゃる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/56/6163c661557e89f6693ec794d410558e.jpg)
きっと失敗したんだろうなあって半ば諦め、予備校と学生マンションの予約をしたのはすでに書きましたねw
で、発表の当日。
正午発表なんだけど、11時から会議。
若干、心ここにあらずw
で、正午です。
聞いておいた受験番号を貼り付け、HPを開いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/10255ebe8abe69b3d54d6e12016a26ee.jpg)
って、つながりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/3b6428130b7f10f639ce68c5ecbee52a.jpg)
なんてこったい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/dd0dce91eca7932f01adc787bd600bf2.jpg)
しかし悲しい性か、洲本の殺しに思わず見入ってしまう小生w
んなことしてたら、LINEが!
そこには一言、こう書いてありました。
「落ちた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/abdf914f8ba613e6535af76ae918046d.jpg)
しょうがないよね。勝負は時の運。
一生懸命やった結果だからね。
まあ、あえて言うと、塾に通わなかったのが敗因か。
「塾に通わずに通る」「自習室にしか行かない」とゆーミッションを自らに課していたショーネン。
おまけに、「夏休みまではディベートに全力投球する」とのことで、きれいさっぱり勉強を放棄。
こんな受験生はかなーりレアだと思ふ。よくわかんないけど。
それでも、ヤツが思うようにすればいいってことで、老夫婦は一致したのでした。
「ムリにでも塾に行かせればヨカッタかな?」「まあ、浪人したら塾に行くわけでダイジョーブだろ」
さまざまな気持ちがない交ぜになったチチなのでありましたが、まずは慰めてやらねば、とLINEに返信。
「そうなんだ。でも、よくやったよ。まだ、後期もあるし。」
こうゆーときは、気の利いた言葉も出ませんね…
で、「まあ、ブログのネタにはなるでしょう」と数分後にHPを開いてみました。
写真をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/8d5477322c5e3d8c355bedc02696bd2d.jpg)
???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/49109d91464513bd2527853ea229d05b.jpg)
えっ? あるじゃん?
???
おそるおそる電話したら、「うっそー!」って。
おいっ!(怒)
やめてよね、俺、心筋梗塞の既往者なんだからw
まあ、A判定とか取ってたらしいので、冷静に考えたらダイジョーブなはずなんだけど、それにしてもねえ。
とりあえず、セーネンの大勝負は終わりました。
こと勉強に関しては、何も手が掛からないコドモさんだったな。
勉強しろって言ったことがないってのは、ウソみたいだけどホントのお話。
「キミの好きなように」って言ってたら、とにかく勝手にやってくれました。
まあ、頑張ったとしたら、自習室にお弁当を届けていた奥さん。
そして、ちっちゃ頃から家庭教師をしていたころっけだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/8f92a6d27a2ff4364440ceb8ee886cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/1a31bf0c0c4a755a7708d9e2251d6482.jpg)
枕になってるしw
さあ、これから下宿探しのため、奥さんと上京のようです。
お父さんたちも遊びに行くから、いい部屋を選んでね!
それにしても淋しくなるなあ。
ころっけ、元気がなくなっちゃうんじゃないかしら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/85b0ebdb9ce781786e9d65b38ef80ad7.jpg)
この手を離して進んでいくんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2e/e1169f0940d3a0cf1add1fb664a05ddd.jpg)
よく頑張りました。おめでとう。
って、ころっけが寂しがる事でしょう。
って、件は毎度の事ながらしばしお待ち下さいませ。
ほら、予想どうり一発合格じゃないですか。
おめでたいけど寂しいですねぇ。
コロッケちゃんにはセーネン君の分も遊んであげないといけませんよ。
ありがとうございます。
ころっけ、随分おとなしくなっちゃってて、心配なんですよねえ。
ジャージ、どうぞよろしくお願いします。
バレットなら3着からOKとか?
珍しく自信満々でもなかったし。
そのくせ、ずっと下宿選びしてましたけどww
しまなみ縦走、3人で走れればいいなあ、と妄想しております。
今年の高3はT大合格者、すごいらしいと息子も言っていましたが、本当に秀才ぞろい・・・。
セーネンくんに至っては、まさに天から与えられた才能ですね。
でも過去ブログを見てもわかりますが、きちんと努力なさっている結果だと思います。
・・・で、いよいよ学ランは縁起ものとして頂戴して・・・ふっふっふ。
なかなかの個性派ぞろいの学年だったようですね。
奥さんは先ほど帰広しましたが、セーネンはそのまま先輩宅にお泊りに。
祝勝会をしてもらうようです。
で、学生服。
もちろん差し上げますが、すでにボロボロ。
しかも、こも助の方が体格がいいのでは?
「こんなの差し上げたらダメでしょ」と奥さんは難色を示していますが…
ただ、ほとんど袖を通していないシャツとかはあるようです。
どうぞご連絡ください。
今から親としては子離れの辛い時期だと思います。失恋と一緒で、時間薬しかないです。
会いに行っても、別れ際は寂しいし、楽しそうだと嬉しく安心する反面、寂しいし、これまで一緒に見た桜も別々にみるかと思うと寂しいし・・・
Enjoyです。
それから、S田姉さんやK脇さんから聞かれたかもしれませんが、私も旅立ちです。TOKIOでお会いしたく!!!
まあ、小生の場合、淋しくなるなあってのもネタなわけで、ほとんど心は揺れないと思います。
そもそも男親とムスコなんて、会話も接触もないのが当たり前ですからねw
で、上京されるんですか。
それはそれはおめでとうございます。
バーニーズ・ニューヨークでお会いしましょう(笑)