HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

私はだーれ?

2010-04-14 13:57:49 | 日記・エッセイ・コラム

私は誰なのか?

私は何なのか?

私は本当に「私」なのか?

 

そんな感情にとらわれるものですね、人間って。

で、俺の場合、何だかつい最近までそうでした。

ってゆうか、今もそう。

 

Sample_animal_4s

 

夜中にふっと鏡を見たとき、「こいつは誰だ?」なんて思うんだよね。

自我が育っていないのか、ただただ馬鹿なのか。

まあ、よくわかんないんだけど。

 

 

若いときならいざ知らず、自分が誰なのかよくわかんない私。

 

 

 

100414_073

 

夜空に輝く「ちゅーピー」に聞いてみたい(笑)

 

 

 

ただ、自己把握は出来ていると思う。

 

小太りのチビで、性格は温和。

 

言うなれば、爆笑問題の田中ってところか。

 

 

Tnr0910021827011n1

 

あるいは、キャイーンの天野。

 

 

G2003101101amano

 

 

直属の上司は私のことを、

「顔が怖い」とか「武闘派」なぞと罵倒なさるが、

何のことかさぱーり分からない私である。

 

ことほど、自分を把握している私。

 

自分がわかっていない人を見るにつけ、

「何だよ、お前…」って思います。

自分を把握するってのは、

弱点を認め、その改善に努力するってことだと思うんだけどなぁ。

 

それと、空気が読めない人ってのも困ったもの。

 

一時、「KY」ってフレーズがあまりに流行った反動で、

「『空気が読めない』ってのはむしろ美徳。

確固たる自分がある証左だ」なんて物言いが横行しました。

 

それはちゃうでしょ。

フツーの社会あるいは組織では、

空気を読む=気配りをするってのが当たり前。

読めない人ってのはやはり、困ったちゃんなんだよね。

 

 

なぞと、どーでもいいことを考えながら、新幹線で移動の日々。

 

100414_069

 

 

車窓に映るリーマンたち。

 

「みんな、めんどくせーことをクリアしながら頑張ってるんだろうなあ」

 

 

てなことを思いながら、

四時間の愉悦を楽しむのでした。

 

 

100414_070

 

 

 

 

 


にやにやブラブラ。

2010-04-06 10:02:16 | 食・レシピ

「HAPPYMANさんって、何だか優雅にやってますよね」。

若い人にそう指弾された。

彼は今、実に厳しいミッションを与えられ、悪戦苦闘中である。

多分、今後の人生でもあまりないような苦境であろう。

で、私。

にやにやしながら、ブラブラしてます。

まあ、優雅でもないんだけど…

 

 

100406_011

 

 

 

 

お休みになると、ころっけとお散歩。

 

いつものカフェではなく、この日はここ。

 

100406_010

 

 

 

スーホルムカフェ。

 

宇品港の1万トンバースにあるんだよね。

インテリアショップのアクタスに併設する北欧っぽいお店。

北欧なんて、行った事ねえけど(笑)

 

オープン時からちょくちょく来てたんだけど、

この春、なじみのカフェのお兄さんが店長さんになりました。

 

ってことで、これからはもっと足を運ぶようになりそう。

  

100406_007

 

ころっけも何だか嬉しそう。

 

なぜかとゆーと、目の前が海だから。

 

100406_013

 

 

泳ぎたくてたまりません。

 

 

100406_002

 

 

GODIVAを狙っているころっけ。

 

100406_014

 

 

テラス席で「あげないよー」とかやってたら、

店内のお客さんに笑われてました。

 

 

てなことで、のんびりした休日。

申し訳ないようなお話である。

 

若い人たちには、エールを送るしかありません。

「頑張って。でも、頑張りすぎないで」

いつもそう思ってます。

 

 

そして、おぢは今日も、にやにやブラブラ。

だなあ。 

 

 

 

100406_019

 

 

 

 

 

 

 


春、スタート!

2010-04-02 10:05:59 | 日記・エッセイ・コラム

4月になりました。

さまざまなことがリスタート。

気忙しいけど、何だかシャキッとするよね。

 

 

そこかしこで入社式。

40年近く勤めるわけだから、

その門出はHAPPYなものにしてあげたい。

 

100402_002_2

 

 

 

 

省みれば、なーんにも考えてなかった入社当時。

その後、幾多の艱難辛苦にぶち当たることになるんだけど、

その頃はまったくお気楽さんだったなあ。

 

同期を見渡せば、

人事部長さんに、「先生っ」って話しかけるヤツもいれば、

「酒飲んでまで仕事の話をする気はありません」ってうそぶく野郎も。

まさにアホでした。

 

それが四半世紀も経てば、お世話をするほうになるわけですね。

何だか不思議なような、身が引き締まるような。

そんな感じだね。

 

 

100402_001

 

まあ、嫌な思いはなるべくさせてやりたくない。

過保護とかそんなのじゃなくて、

不必要な「鍛え方」、不合理な「精神主義」ってのは嫌なのさ。

 

自分がされて嫌だったことってゆーのは、人にはしたくないんだよね。

順送りのシゴキみたいな、

いわゆる体育会系の悪い面ってのは、大嫌い。

 

うまく会社に溶け込んでほしいなと思いながら、

入社式のお弁当を食べる私でした。

 

 

100402_007

すべての新人君たち、頑張って!

でも頑張り過ぎないようにね。

きっと、ダイジョーブ。