HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

島ポタ&新居購入!

2011-05-04 22:48:02 | サイクリング

ふらふらと島方面に。

 

今日も宇品港からフェリーで出発です。

 

110504_001

110504_002

 

今日は三高港に着きました。

 

さあ、走るぞぉ!

 

 

 

いやあ、江田島はいいねえ。

 

車も少ないし、景色もいいし。

 

110504_003

 

 

ただ、ここんとこ黄砂がひどい。

 

ガスタンクが煙ってます。

 

110504_005

 

 

大豆うどんを食べようと思ったんだけど、

物凄く混んでて断念。

 

たらたらと走ってると、

「こんにちはぁ!」ってさわやかに追い抜いていくローディーが。

 

チラッと見ると、デローザのMERAKの黒じゃございませんか!

 

Merakblack

 

 

まさに俺が今、オーダーしてる奴。

で、半年、来ない奴(笑)

 

まあ、俺のはカメレオンテなんだけどね。

 

Merakcamaleonte

 

 

で、このMERAKさん、速い、速い!

 

話しかけようと追いかけるんだけど、すっげえの何の。

 

ずっと35~38キロペースなのよ。

平地もちょっとした坂も。

 

5キロぐらい必死に追いかけたんだけど、

もう少しのところで信号に邪魔されてダメでした。

 

いやあ、速い人しか乗っちゃだめなのかしらん?www

 

 

で、何となく戦意喪失して、三高港にゴール。

 

ぽかぽか陽気の中、読書タイムです。

 

110504_008

 

 

それにしても自転車ブームだ。

 

グループやら7ご夫婦がわらわら。

 

いい感じですね。 

 

110504_010

 

 

我が家も家族で走りたいなあって思うことしきり。

 

よしっ、家庭サービスだと思い立ち、

家に帰って、まずは奥さんと温泉に。

 

その後、新居購入に踏み切りました。

 

まあ、この辺は勢いだよね。

 

 

新居は、これ。

 

110504_012

 

 

ころっけ 「あんた、調子に乗ってんじゃない?」

オバマ  「そこの黒いの。へへ、いいでしょ!」

 

 

激しく火花を散らしております。

 

110504_014

 

 

ころっけのお誕生日は8日でしょ。

 

また、いいもの買ってあげるから、心配すんな(笑)  

 

110504_016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ふらふらお散歩、ついでに蕎麦きり吟。

2011-05-03 16:57:31 | イングリッシュ・コッカーたち

ゴールデンウイークも本番。

ショーネンはテニスの試合。

残された老夫婦とヘンな犬は、

昼ごろからごそごそと動き出しました。

 

目指したのは、安佐南区のドッグカフェ「PAW」。

久し振りのドッグカフェでございます。

 

110503_005

 

 

 

 

 

看板犬はこの子。

 

 110503_011

 

グレートデンの女の子。

 

かっちょいいなあ。

 

 

で、かつて一瞬飼うことを検討したこの子たちも。

 

 

110503_023

 

サルーキですね。

 

呼び戻しが困難って話を聞いて断念したんだけど、

やさしそうでいい感じだね。

 

 

店内はこんな様子です。

 

 

110503_007

 

 

さあ、ランチだ!

 

110503_009

110503_020

110503_027

 

飲み物も付いて1000ペソなら、

コストパフォーマンスは高いよね。

 

 

で、ころっけにもご馳走しましょう。

 

110503_012

 

「待ちなさいっ!」

 

 

「はい、待ちます。ハヤククダサイ!」 

 

110503_013

 

 

「うめぇーーーーー!」

 

110503_014

 

 

「ああ、美味しかった。

だから、アタシ、ドッグカフェが好きなんよ、お母さん!」

 

 

110503_025

 

 

でも、ころっけが一番好きなのは、これ。

 

 

「泳ぎたーーーい!」 

 

110503_001

 

 

もう、止まりません、彼女…

 

110503_029

110503_030

 

  

大喜びでジャブジャブ、スイスイ。

 

カワウソのようです。

 

 

帰り、広域公園のケーキ屋さんに。

「マチルダ」ってお店。

 

 

「お母さん、何買ってるの? アタシのもある?」

 

気になってたまりません。

 

110503_032

 

 

帰り道、偶然、試合を終えたショーネンと出会いました。

びっくり!

 

 

一緒に帰る車中、お弁当を食べて…

 

110503_038

 

 

グースカピーwww

 

110503_039

 

 

いやあ、青春とは疲れるものだ、うんうんwww

 

 

買ったケーキはこれ。

 

110503_046

 

 

私はこれから、

炎の料理人さんたちと蕎麦を食べに行くので、お預け。

 

 

帰ってからのお楽しみですね。

 

 

しかし、喰ってばっかり。

 

 

明日こそは走るぞ!

 

誰か、ご一緒しません?www

 

 

で、蕎麦のお話を追加します。

 

 

南区段原の「蕎麦きり吟」

http://hawaiikona.cc/soba/

 

職場の仲間と行ってきました。

 

で、いちいちアテが美味い。

 

Dvc00330

Dvc00332

Dvc00333

 

 

で、肝心の蕎麦を撮ってません。

 

あまりに美味くて(笑)

 

 

こだわりの日本酒が揃えてあって、ぐびぐび。

 

さんざん喰って飲んで、4000ペソ足らずだったような。

 

自転車でいける場所だし、こりゃ、家族で使えそう。

 

いい店が見つかりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


久し振りに走ったら…

2011-05-01 22:10:30 | サイクリング

何だか走る気にもなれず、

ずっとほこりを被ってました、ARTE君。

 

これじゃいかんと、プリ君に積み込み、スタートです。

 

110430_001

 

「私も行くぅーーー!」ってころっけを冷たく無視してGO!なのだ。

 

 

 110430_002

 

110430_005

 

 

今日は中国山地方面へ。

 

 

加計の手前でバイクを降ろして、GO!でやんす。

 

110430_008

 

太田川沿いをヤッホーって走ります。

 

 

110430_010

 

あっという間に戸河内インターへ。

 

110430_011

 

新緑を愛でながら、三段峡にでもと思ったら…

 

好事魔多し。

 

 

110430_015

 

 

パンクでやんす。

 

騙し騙し走ってたら、5キロほどで救いの神が。

 

 

110430_017

 

 

ホームセンター「コメリ」。

 

ビニールテープに瞬間接着剤を買って、応急処置だよん。

 

110430_020

 

小学生の工作みたいな精度で、再び走り出します。

 

でも、ここは欠かしません。

 

 

110430_021

110430_022

 

 

何とかプリ君のとこまでたどり着き、

古市橋の「プログレス」に直行。

 

 

チューブレスだったのをクリンチャーに換えてもらいました。

 

売り物の「2WAY FIT」の意味がないね(笑)

 

110430_024

 

 

パンク大魔王の降臨で、

冴えないサイクリングって思うでしょ?

 

 

チチチチチ!

 

違うんだな、それが。

 

 

ちゃんとゲインはあるんだよ。

 

 

110430_044

 

かつて「ムラは問う」でルポした、

空谷集落からお連れしました。

http://blog.goo.ne.jp/19960408/d/20071219

 

 

そう言えば、

「農業ジャーナリスト賞」とか、貰っちゃったんだよなぁ…

 

今や、怠業サイクリストなんだけど(笑)

 

 

 

 

そんな話はどーでもよくて、

新たな我が家の客人は、アカハライモリちゃん(多分、雌)。

 

 

110430_041

 

 

先住のイモリ君たちと一緒に元気に泳ぎまわってるのさ。

 

 

110430_042

 

 

 

ビール片手に、じっと見入るアタシ。

 

ヘンなオヤジと言われても、

なかなか否定できないのが辛いなあ(笑)

 

 

 

110430_036

 

 

「ねえ、その子、食べていいのぉ?」 

 

 

 

 

ダメーーー!