迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳497ページ目 St. Valentine's day 近し  

2015-02-12 09:29:53 | 日記


 St. Valentine's day が近いのでチョコレート業界では店内以外に
ショウケースを出して売り込みに余念がない。

人を尊重し、幸福を分かちあう日であるならば、諸手をあげて気持ち良
く、チョコレート業界の商業ベースに乗り、バレンタインデー限定商品
の味に酔いしれてみたくなり、自分への「ご褒美チョコ」を奮発した。

義理人情を重んじる日本人に生まれたからには、同僚へ日頃の感謝を
表す意味で、年に一度の贈り物が出来るイベントをそれなりに楽しみな
がら利用し続けてきたが、去年からキッパリと止めた。

ある人が言った言葉にムットきたからだ。
「義理チョコ」or「義務チョコ」なんて論じるやからが出てきたのだ。
自分としては義理を突き詰めると感謝の気持ちが見えて来る気がするの
でそれなりに良しとするが、義務となると押し付けの何ものでもないし空気
が読めないと云われたくないと考えたりするとキッパリ止めてスッキリした。

女性が男性に、チョコレートを贈るのは日本独自のものであるらしい、プレ
ゼント上手な欧米人の週間に便乗しイベントとして定着したバレンタインデー
まぁ~この日を楽しむ特別な日であっても良いのかなぁ~~・・・???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする