もうすぐしたら第85回アカデミー賞の発表がありますが、その前に前年の2012年に公開された映画の中から、クキが偏見とわがままで選ぶクキデミー賞の発表です。
先ずは邦画部門。
第1位は「夢売るふたり」主演/阿部サダヲ、松たか子。松たか子の演技で1位にしました。
第2位は「ヘルター・スケルター」主演/沢尻エリカ....これはどうでも良いです。脇役たちの力の強さに脱帽です。ハッキリ言って脇役の実力と蜷川ミカの映像美ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/9e6744e738c2bf1e1590f6f81677e997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/d02d4bcf67736c55db5fab462842ccb8.jpg)
洋画部門
第1位は「最強のふたり」ミニシアター系のフランス映画のはずが、何故かメジャー映画会社の配給に変更されていました。素直にいいです。
第2位は「マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙」これは主演のメリル・ストリープの演技力に尽きます。素晴らしい女優ですね~。なりきる術が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/53da29e0d4e4aa432d36f27dd6303e26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/722df2a5e8886a81319df957340462eb.jpg)
第3位は「ウォリスとエドワード」マドンナ監督作品。マドンナの映像は本当にいつもキレイです。そして女性を主体にし、女性をいつも上手く表現しています。映像、内容ともに素晴らしい映画ですね~。
第4位は「バットマン・ダークナイト・ライジング」いわずと知れたクリストファー・ノーランの3部作の最終章。エンディングのシーン。カッコイイ見せ方。人間の内面。ヒーローモノなのにヒューマンドラマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/8f233eae8362f6a10a7374b42edfddfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/786d52ef07fd4ec0ede719519cd088f3.jpg)
第5位は「アルゴ」製作はジョージ・クルーニー、監督、主演にベン・アフレックっと映画マニアの俳優が制作に係わっているリアルな話。テンポの良さ、内容のシリアスさ、美術等が優れています。
第6位は「コッホ先生と僕等の革命」素直に良い映画だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/18ef529d51d6bfb4a2047d4d136ff1a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/181736086e079dcd4fc6bab9fccac31d.jpg)
以上が2012年度の優秀映画です。
是非レンタルのご参考にされてください~
ではまた来年~
先ずは邦画部門。
第1位は「夢売るふたり」主演/阿部サダヲ、松たか子。松たか子の演技で1位にしました。
第2位は「ヘルター・スケルター」主演/沢尻エリカ....これはどうでも良いです。脇役たちの力の強さに脱帽です。ハッキリ言って脇役の実力と蜷川ミカの映像美ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/9e6744e738c2bf1e1590f6f81677e997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/d02d4bcf67736c55db5fab462842ccb8.jpg)
洋画部門
第1位は「最強のふたり」ミニシアター系のフランス映画のはずが、何故かメジャー映画会社の配給に変更されていました。素直にいいです。
第2位は「マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙」これは主演のメリル・ストリープの演技力に尽きます。素晴らしい女優ですね~。なりきる術が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/53da29e0d4e4aa432d36f27dd6303e26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/722df2a5e8886a81319df957340462eb.jpg)
第3位は「ウォリスとエドワード」マドンナ監督作品。マドンナの映像は本当にいつもキレイです。そして女性を主体にし、女性をいつも上手く表現しています。映像、内容ともに素晴らしい映画ですね~。
第4位は「バットマン・ダークナイト・ライジング」いわずと知れたクリストファー・ノーランの3部作の最終章。エンディングのシーン。カッコイイ見せ方。人間の内面。ヒーローモノなのにヒューマンドラマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/8f233eae8362f6a10a7374b42edfddfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/786d52ef07fd4ec0ede719519cd088f3.jpg)
第5位は「アルゴ」製作はジョージ・クルーニー、監督、主演にベン・アフレックっと映画マニアの俳優が制作に係わっているリアルな話。テンポの良さ、内容のシリアスさ、美術等が優れています。
第6位は「コッホ先生と僕等の革命」素直に良い映画だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/18ef529d51d6bfb4a2047d4d136ff1a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/181736086e079dcd4fc6bab9fccac31d.jpg)
以上が2012年度の優秀映画です。
是非レンタルのご参考にされてください~
ではまた来年~